fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 9月14日 故郷 

今日は、中国からの研修生で来月に帰国する2人に具体的な話を
日本の監理会社の担当者と色々と打ち合わせをしました。

2人の研修生はいよいよ3年間の研修期間を終えて無事に研修を
満期修了するのですが、この3年間では色々とあったと思います。
時には、途中で帰国したいと思ったこともあったはずで、2人の
内の一人は、既婚者でちょうど日本に来る前に子供が出来て、
帰国すればもう4歳になるようで、子供への会いたいという気持ちも
あったと思います。日本に来て一年半を過ぎたときには、その残して
きた奥さんと実母との嫁姑で問題もあったようで、毎日のように
仕事が終わったらすぐにインターネットカフェに行って、奥さんを
慰めたり励ましたりしていたようで、このあたりは日本の嫁姑の
問題は中国でも同様でこじれたりすると時には取り返しの付かない
ことも多々あるようです。でもなんとかそのことも乗り越えて
無事に3年間に一度も帰国することなく研修がまもなく終了します。

もう一人の研修生は、とてもバイクが好きなようで、日曜日になると
サーキット場に一人でも電車に乗って見に行ったりしていたようです。

二人との面談で、「3年間の研修を修了したので何か記念に欲しいものが
あれば会社からプレゼントする」と伝えてもらった。前回の研修を
満期修了した研修生には、「SEIKO」の腕時計をプレゼントした
のですが、既婚者のE君は、「スーツが欲しい!」とのことで、
帰国の時に「スーツ姿」で帰りたいようで、まさに「故郷に錦を飾る」
みたいなところがあるようで、了承しました。実は、前回の研修生にも
スーツを買ってあげるといったのですが、「日本製の腕時計が欲しい」と
言って、了承すると次の休みの日に、「ヨドバシカメラ」に下見に
行ってました。それぞれ欲しいものが違うということですね。

もう一人の研修生は、「何か記念に買ってもらえるというのはとても
嬉しいし、ありがたいと思っているのですが、とてもこんなことは
言いにくいけど、出来れば中国に帰ってから好きなバイクを買おうと
思っているので、本当に申し訳ないけど現金で欲しい」とのことでした。
この研修生のバイク好きは社内でも有名で色々なカタログなども
取り寄せて、休憩時間でもずっと見ているようです。そんなことも
理解しているので、了解したらとても喜んでいた。

発展著しい中国で3年間もいなかったのですから、もしかしたら
浦島太郎状態になるかもしれないですが、故郷としては何も思いは
変わらないと思います。いつも故郷を忘れずにそしてその故郷で
待っている人がいるということが大きな心の支えになったはずです。

あと3週間ほどで帰国ですが、あとはケガしないで無事に帰国することを
心から願っています。社内では帰国日には空港まで全社員で見送りを
既に決めているようです。 その日は最後まで笑顔で見送りたいですね。
スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ