9月 7日 成果
admin≫
2010/09/07 16:28:25
2010/09/07 16:28:25
今日は、7月に中国人の研修生達が日本語検定試験を受検した
テスト結果が通知されてきた。結果は、4名が受験して、3名が合格した。
2名は、2級検定試験でかなりの難関でしたが、好成績で合格
1名は、3級検定試験にこれまた好成績で合格しました。
あとの1名は、わずか合格点に5点足らなくて不合格と惜しかったのですが
不合格は、不合格と言うことで、他の3人が合格しているので
とても悔しそうにしていました。
弊社では、中国人研修生には、「労働力」より「学び」を重点に
置いている為に、全員に日本語検定2級取得を必達としてます。
その為、日本の受け入れ機関の指導担当者と弊社の教育担当者が
一体となって勉強することを援助しています。まさしく研修生と
受け入れ機関と受け入れ企業の三位一体で取り組まなければこのような
成果は手にすることは出来ない。
今回は、それぞれがそれぞれに「協働の自発性」をもっと取り組んで
くれたお陰で、二級に二名が合格と言う素晴らしい成績になりました。
不合格の1名に関しては、再度12月の試験にチャレンジするのですが
今月入国してくる3名とともに受験するのでかなりのプレッシャーも
ありますが、あえてそのような体験も本人の為にはプラスになるはずです。
二級合格に関しては、難しいとされていたのですが、今回のことで
今後もこの取り組みを続けていくことに受け入れ機関も弊社にとっても
自信になりました。まなぶことがすべての基本であると言うことを
これからも続けていくことで研修生達も弊社の社員さんたちにもその
相乗効果として「学ぶこと」で努力は必ず報われると言うことを実感し
今後の方向性も自信から確信に変わったと思います。
お金儲けも確かに大事かもしれないですが、お金は使えば減りますが
学んだ知識や知恵は使えば使うほどに増えると言うことを理解すれば
学ぶことは決して無駄ではないことが分かってくれるはずです。
これからも「学ぶこと」をもっともっと深く掘り下げて行きます。
テスト結果が通知されてきた。結果は、4名が受験して、3名が合格した。
2名は、2級検定試験でかなりの難関でしたが、好成績で合格
1名は、3級検定試験にこれまた好成績で合格しました。
あとの1名は、わずか合格点に5点足らなくて不合格と惜しかったのですが
不合格は、不合格と言うことで、他の3人が合格しているので
とても悔しそうにしていました。
弊社では、中国人研修生には、「労働力」より「学び」を重点に
置いている為に、全員に日本語検定2級取得を必達としてます。
その為、日本の受け入れ機関の指導担当者と弊社の教育担当者が
一体となって勉強することを援助しています。まさしく研修生と
受け入れ機関と受け入れ企業の三位一体で取り組まなければこのような
成果は手にすることは出来ない。
今回は、それぞれがそれぞれに「協働の自発性」をもっと取り組んで
くれたお陰で、二級に二名が合格と言う素晴らしい成績になりました。
不合格の1名に関しては、再度12月の試験にチャレンジするのですが
今月入国してくる3名とともに受験するのでかなりのプレッシャーも
ありますが、あえてそのような体験も本人の為にはプラスになるはずです。
二級合格に関しては、難しいとされていたのですが、今回のことで
今後もこの取り組みを続けていくことに受け入れ機関も弊社にとっても
自信になりました。まなぶことがすべての基本であると言うことを
これからも続けていくことで研修生達も弊社の社員さんたちにもその
相乗効果として「学ぶこと」で努力は必ず報われると言うことを実感し
今後の方向性も自信から確信に変わったと思います。
お金儲けも確かに大事かもしれないですが、お金は使えば減りますが
学んだ知識や知恵は使えば使うほどに増えると言うことを理解すれば
学ぶことは決して無駄ではないことが分かってくれるはずです。
これからも「学ぶこと」をもっともっと深く掘り下げて行きます。
スポンサーサイト