9月 1日 方針
admin≫
2010/09/01 23:34:49
2010/09/01 23:34:49
今日は、久しぶりの出社なので朝から超多忙でした。
午前中に打ち合わせが2件と来客が1件、午後からは来客が1件と
今日は、月初の社内会議があり、その後は明日から始まる研修の
ミーティングと今日は、ほぼ分単位のスケジュールでしたが、何とか
すべてこなすことが出来ました。
普段は、そんなに多忙と言うほどでもないのですが、月に1~2度は
こんな日があるが、たまたまそのような日になった訳でもなく、意図的に
やっているので、それほど大変でもなく、要するに効果的に効率的に
業務をこなそうとするとたまにはこんな日があるのは当然かもしれない。
金融機関の来社での打ち合わせと言っても弊社が8月決算の為に、
色々と総括的なことを聞かれたり、今期の経営計画に関しての具体的な
行動計画や利益計画など、計画面に対してのチェックと言うか、確認と言うか
質問的なことを色々と話すことで、弊社の今期のあらましが浮き彫りになる。
そのことで、金融機関とも効果的であり効率的な付き合いができる。
社内会議では、決算期での目標に対しての進捗報告とその要因分析と
原因分析を行ないました。必達目標に関しては100%を達成し、
努力目標に関しては96%と未達成でありましたが、それぞれの
利益に関しての分析では、やはり「外部環境」でもある「原材料」の
乱高下が影響していた。当然、売上的には目標達成で推移しているが
この利益に関しては、年度目標は達成しているが、昨年対比すると
かなりのダウンになった。もっとも一昨年と昨年の利益率は、弊社が
始まって以来の高利益だったのでそれは仕方がない状況でした。
今期は、「円高」がどのように影響を及ぼすかがカギになりそうです。
政権交代によって公共事業等には少なからず影響がありましたが
また今年は選挙を控えているので今のところ全くと言って言いぐらいに
展望が見えないのですが、「外部環境」に左右されない「内部環境」を
構築していく為には、チームワークが必要になってきます。
弊社の今期の方針は、「みんなは一人の為に、一人はみんなの為に、
すべてはお客様の満足の為に!」を掲げました。今期も頑張ります!!
午前中に打ち合わせが2件と来客が1件、午後からは来客が1件と
今日は、月初の社内会議があり、その後は明日から始まる研修の
ミーティングと今日は、ほぼ分単位のスケジュールでしたが、何とか
すべてこなすことが出来ました。
普段は、そんなに多忙と言うほどでもないのですが、月に1~2度は
こんな日があるが、たまたまそのような日になった訳でもなく、意図的に
やっているので、それほど大変でもなく、要するに効果的に効率的に
業務をこなそうとするとたまにはこんな日があるのは当然かもしれない。
金融機関の来社での打ち合わせと言っても弊社が8月決算の為に、
色々と総括的なことを聞かれたり、今期の経営計画に関しての具体的な
行動計画や利益計画など、計画面に対してのチェックと言うか、確認と言うか
質問的なことを色々と話すことで、弊社の今期のあらましが浮き彫りになる。
そのことで、金融機関とも効果的であり効率的な付き合いができる。
社内会議では、決算期での目標に対しての進捗報告とその要因分析と
原因分析を行ないました。必達目標に関しては100%を達成し、
努力目標に関しては96%と未達成でありましたが、それぞれの
利益に関しての分析では、やはり「外部環境」でもある「原材料」の
乱高下が影響していた。当然、売上的には目標達成で推移しているが
この利益に関しては、年度目標は達成しているが、昨年対比すると
かなりのダウンになった。もっとも一昨年と昨年の利益率は、弊社が
始まって以来の高利益だったのでそれは仕方がない状況でした。
今期は、「円高」がどのように影響を及ぼすかがカギになりそうです。
政権交代によって公共事業等には少なからず影響がありましたが
また今年は選挙を控えているので今のところ全くと言って言いぐらいに
展望が見えないのですが、「外部環境」に左右されない「内部環境」を
構築していく為には、チームワークが必要になってきます。
弊社の今期の方針は、「みんなは一人の為に、一人はみんなの為に、
すべてはお客様の満足の為に!」を掲げました。今期も頑張ります!!
スポンサーサイト