fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

4月15日上海ベンチマーキング 2 

2日目も朝から昨日に続いて雨です。
ホテルの前の道路は、2010年の上海万博開催に間に合わせる為に、
昼夜問わずに突貫工事で地下鉄工事が行われています。(かなりの騒音です!)
その為、市内は大渋滞! 特に雨降りは、移動に普段の3倍は時間がかかるらしくて
予定時間を繰り上げて「ベンチマーキング」に出発です!

上海5

最初は、いつもの「天山茶城」へ!
日本向けの商品の出荷で前日まで徹夜での出荷作業が
10日間続いていたとのことですが、
大変、快く出迎えてくださいました!

上海7
(色々なお茶を試飲させてくれます!)

上海8
(この店には、もう8年前から通ってますが、子供だったのに綺麗な娘さんに!)

上海14
(市内は、どの道も大渋滞です!)



昼食は、豫園商場の、美味しくて有名な「南翔饅頭店」へ

上海9

上海12

上海10

中国の古い建物の中に「スターバックスコーヒー」の店がこのコントラストが、時代の流れですね。
コーヒーを飲んでいる人は、外国人より中国人の観光客や若いカップルも多いです。


上海11

(街のところどころに「北京オリンピック」のキャラクターが!記念撮影には順番に並んでました!)


上海・浦東地区の現状レポート

 現在、中銀ビル(中銀大厦)、中保ビル、HSBC(匯豊銀行)ビル、金茂ビルなど
 高層オフィスビルの賃料は1平方メートルあたり1日8元~14元で、昨年と比較して
 25%以上上昇していて、いくつかの企業は流動オフィス方式の導入を開始している。
 (地方の大都市中心部のオフィス街の1.5~5倍以上くらいかな。)

 文句なしの立地条件から、多くの金融機構がこぞって狙う土地である一方、
 経営コストの急騰により、撤退をする中国国内金融機構も出始めた。

 流動オフィス方式(フィルドオフィスだったかな?)にすることで、社員らが
 社内のワークエリアを共用し、広報やエンジニアなどの一部の社員には
 在宅ワークをさせ、社外で仕事をしている人が会社に来る場合には事前に会社の
 調整部門に電話をして時間や仕事場所を配分してもらうことなどで、社員が社内で
 占める専有部分を減らし、賃貸するオフィスの総面積を減らしてコストを削減する方法を
 とっているようです。

 コスト上昇が原因であるインテル、シーメンス、モトローラなどはしばらくは工場を拡大する
 予定はなく、浦東に工場を作って11年間になるインテルは2007年に大連にハイテクチップを
 生産する工場を作ることを決定したとのこと。インテルが工場を大連に作ることにした理由は、
 大連市政府が各種の優遇政策を取り、コストも半分に削減できることも要因とのことです。

 専門家の見方などでは、上海市政府は不動産業を利用することで、金融業界のGDPを
 引き上げようとしているが、しかし上海市政府が不動産価格の上昇によって、金融業の発展を
 補おうとするならば、それは企業の経営コスト上昇につながり、結果的には一部の企業が出て
 行ってしまうため、金融業界の発展を妨げることになってしまうと見ているようです。



夕食は、上海市内で人気がある「海鮮料理」のお店へ

店先に並んでいる「魚貝類」を買って、自分の好みの料理の仕方で出してくれるので、
どの店も、満員御礼状態です!(但し、海鮮の苦手な私にとっては・・・・)
上海15

上海16
海鮮が好きな人にとっては、あれもこれも食べたいようです!

上海17

上海18

上海19

上海20
亀は、美味しいらしくて現地の方々に薦められましたが、「全員がパス!」しました!

夕食後は、「足裏&全身マッサージ」に!
一日の疲れも癒されました。 明日も頑張ります!  
雨が止んでくれるのを祈って!おやすみなさい!!


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
55324位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7890位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ