7月23日 大暑
admin≫
2010/07/23 19:13:04
2010/07/23 19:13:04
今日は、暦で言えば「大暑」とのことで暑気が至り一年で最も暑い「酷暑」の時期で
天文学的には、太陽が天球上の黄経120度の点を通過する瞬間です。
気象庁によると、岐阜県多治見市で22日午後2時26分、今夏の全国の最高気温を
更新する39.4度を記録した。 その時には、ちょうど秋田にいたのですが、
気温が29度で地元の人達は暑い!暑い!と言われていましたが・・。
熱中症死者、半数は屋内…65歳以上が大半との新聞記事が出ていました。
本当に、最近の暑さは異常で。暑さで死者が出るというのもかなり異常です。
上記の記事によれば、全国で81名も死亡している。亡くなった方にはご冥福を
お祈りするしかない。
「温暖化」に関しては、政府としては現状は特に対策に真剣になっていない。
というよりは一国の政府でできることも非常に少ない。たとえば経済発展著しい中国は
二酸化炭素排出量はまもなく世界一になる。その国に二酸化炭素排出をするなと言って
もどうしようもない。最終的には排出権をお金で買うことしか考えていない。
現在の温暖化は、先進国が作ったと言われても仕方がない。だから、発展途上国は
まだその発展の恩恵に浴していないので、その分は二酸化炭素を排出してかまわない
という。単純に、そのようなことを言われても、論点が違うような気がする。
地球全体の話と国単位の話を一緒にしても何の解決策にはなっていない。
「クールビズ」と言ってノーネクタイを推奨しているが、これは普段から
ネクタイをしているホワイトカラーの一部の方達向けでしかならない。
どこまで効果があるのかと言っても、あまりよくわからない。。
夏の気温を上げている要因のひとつに、エアコンの排熱があげられます。暑くなると
たくさんのエアコンが稼動し、その排熱で外気温が上がり、また暑くなる...
特に、コンピューターのサーバーは温度が上がると壊れてしまうのでそのために、
大型のサーバーのあるところは24時間体制で空調が効いている。空調、要するに、
夏の間は冷房が効いているということだ。冷房が効いているということは、
その分どこかが暑くなっているということなのです。結局、同じ建物の中に暑い場所を
作ることもないので、外に暑い空気が排出される。冷房の室外機が熱風を外に
出し続けていると言うことになる。
こんなことを言っている私も今月は毎日クーラーを付けっぱなし状態です。
クーラー病にならないように、たまには汗をいっぱいかいてみようかと
思ったりもするのですが・・。外に出たら。。。。やっぱり暑いです。。。
天文学的には、太陽が天球上の黄経120度の点を通過する瞬間です。
気象庁によると、岐阜県多治見市で22日午後2時26分、今夏の全国の最高気温を
更新する39.4度を記録した。 その時には、ちょうど秋田にいたのですが、
気温が29度で地元の人達は暑い!暑い!と言われていましたが・・。
熱中症死者、半数は屋内…65歳以上が大半との新聞記事が出ていました。
本当に、最近の暑さは異常で。暑さで死者が出るというのもかなり異常です。
上記の記事によれば、全国で81名も死亡している。亡くなった方にはご冥福を
お祈りするしかない。
「温暖化」に関しては、政府としては現状は特に対策に真剣になっていない。
というよりは一国の政府でできることも非常に少ない。たとえば経済発展著しい中国は
二酸化炭素排出量はまもなく世界一になる。その国に二酸化炭素排出をするなと言って
もどうしようもない。最終的には排出権をお金で買うことしか考えていない。
現在の温暖化は、先進国が作ったと言われても仕方がない。だから、発展途上国は
まだその発展の恩恵に浴していないので、その分は二酸化炭素を排出してかまわない
という。単純に、そのようなことを言われても、論点が違うような気がする。
地球全体の話と国単位の話を一緒にしても何の解決策にはなっていない。
「クールビズ」と言ってノーネクタイを推奨しているが、これは普段から
ネクタイをしているホワイトカラーの一部の方達向けでしかならない。
どこまで効果があるのかと言っても、あまりよくわからない。。
夏の気温を上げている要因のひとつに、エアコンの排熱があげられます。暑くなると
たくさんのエアコンが稼動し、その排熱で外気温が上がり、また暑くなる...
特に、コンピューターのサーバーは温度が上がると壊れてしまうのでそのために、
大型のサーバーのあるところは24時間体制で空調が効いている。空調、要するに、
夏の間は冷房が効いているということだ。冷房が効いているということは、
その分どこかが暑くなっているということなのです。結局、同じ建物の中に暑い場所を
作ることもないので、外に暑い空気が排出される。冷房の室外機が熱風を外に
出し続けていると言うことになる。
こんなことを言っている私も今月は毎日クーラーを付けっぱなし状態です。
クーラー病にならないように、たまには汗をいっぱいかいてみようかと
思ったりもするのですが・・。外に出たら。。。。やっぱり暑いです。。。
スポンサーサイト