fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

 7月12日 交代 

今日は、徹夜明けです。ゴルフから帰ってきてからは、選挙開票の
特別番組を見てからは、サッカーワールドカップの決勝戦と帰宅してからは、
ほとんどテレビの前にいました。

選挙結果は、民主党の惨敗という結果に、大阪の岡部まりさんと桂きん枝氏も
落選した。元プロ野球選手の中畑清氏とか堀内恒夫氏も落選。。体操の池谷氏や
俳優の原田大二郎氏も歌手の庄野真代さんとか女優の岡崎友紀さんも落選していた。
女優の岡崎友紀さんなんて、昔に「奥様は18さい」ってテレビに出ていたことさえ
知らない人も多いと思う。だって当時18歳だったのに、今では56歳に!

タレントというか人気のある人の中では当選していたのは、柔道の谷亮子さんと
自民党では、女優の三原じゅん子さんぐらいだった。
この二人は、比例だったので、特に谷亮子さんなんて比例順位が1位なんですから
開票2分で当選確実になっていた。。それぞれに悲喜こもごもの朝を迎えていた。

元女子プロレスの神取 忍さんや、松浪健四郎さんも落選していた。
国民新党からは、元プロ野球選手の江本 孟紀氏や歌手の敏いとうさんも落選。
たちおがれ日本からはあの杉村太蔵氏も落選。日本創新党の元横浜市長の
中田 宏氏も落選していた。国民新党・女性党・幸福実現党・日本創新党 は
結局、比例代表では一人も当選しなかった。政権交代も今後はありうるかも!?

今回は、政党で言えば「みんなの党」が大躍進していた。実は私も投票しました。
絶対的にどこが良いのかが不明で、政策から言えばかなり大胆ではあるが、
どの党の政策もどうせ出来ないのであれば、少しでも理想に近いものを選択する。
それが今回は「みんなの党」だったのかもしれない。「みんなの党」のネーミングって
サザンオールスターズの「みんなの歌」からの発想らしいですが。。
選挙運動では、民主党では連舫さんが顔になって、自民党ではあの小泉元総理の
次男の進次郎氏が応援演説ではかなり人気があったようですが、60歳すぎてる
立候補者に29歳の新人議員に応援演説してもらうってどうなんだろう??

そんなことよりサッカーワールドカップ決勝戦は壮絶な試合でした。
両チーム併せてのイエローカードが14枚で、最後はレッドカードまで出て
お互いの国の威信を掛けての戦いには、真剣勝負そのものでした。。
試合内容としては、あまり面白い点の取り合いではなかったのですが
一進一退の攻防には、目を離すことが出来ない試合でした。

今回のワールドカップでは、一流選手と言われる有名選手の活躍が
イマイチでした。しかし、日本選手はかなり注目されたようで、
ゴールキーパーの川島選手や、DFの長友選手や試合には出ていなかった
内田選手も海外に移籍することになった。これでほとんどの代表選手が
海外に移籍していくことで、4年後のブラジル大会が楽しみになってきました。
中村俊輔選手は、代表選手を引退するのが少し寂しいですが、世代交代は
政治でもスポーツでもあって当たり前のことですから、そのことを踏まえて
今後の動向が楽しみです。 スペインチーム初優勝おめでとう!


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
49594位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7262位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ