5月10日 ストレス
admin≫
2010/05/10 18:52:25
2010/05/10 18:52:25
今日からゴールデンウィーク明けの会社もあるようで同業者でも
「今日から仕事なんですが・・休みすぎて体の調子がおかしい」と・・。
働きすぎて死ぬ人は沢山いるけど、そのうち休みすぎて死ぬ人も
出てくるかもしれない。なんて人間は環境に左右されやすいのか?
それとも自分から休んでいるのではなく、休まされているという
ストレスがそうさせているのかはよくわからない。
最近は、これといって面白いことが無い。。よく大阪の人は「何か
おもろいコトないか?」と聞いてくることが多いが、そんなにいつも
いつも「おもろいコト」なんか無い。。ひとそれぞれによってその
「おもろいコト」の基準は違っていて、「そんなん何がおもろい?」って
聞かれることもある。逆に当人が「今日なメッチャおもろいコトあってん」と
話し出したからといって必ずしも「おもろいコト」ではない。
たまに、おもろいコトを話す前に、何がおかしいのかわからないが
「あのな・・。えとな・・。」と言いながら一人で勝手に笑って
いつまでたってもその先を話さないで、こっちがイライラしてくることもある。
既に聞く態勢からイライラ状態になってしまうとそう簡単には笑えない。
だから結局は、「おもろいコト」ではなくなってしまう。
テレビでは最近「すべらない話」がとても人気があるようですが、
どこにでもある話を芸人達がおもしろおかしく着色しているようだから
笑えると思う。一般人にとってそんなに「おもろいコト」には滅多に
遭遇しない。。「おもろいコト」は、たいしたことがなくても結局は、
「おもろいコト」として相手に思わせれるような話術が必要だと思う。
ストレス解消には、「笑い」が一番とは言うけど。笑う方はネタ探しも
必要ないと思うけど、笑わすほうにとってはストレスになっていると思う。
ストレス解消法ランキングで、一番は入浴で二番が睡眠で三番がナント!
カラオケらしいです。カラオケって自分だけでカラオケボックスに行って
歌えば解消できるかもしれないが、聞いてくれる人もいなかったら返って
ストレスが溜まるとは思うのですが・音楽を聴くことが精神を安定させ、
ストレス解消作用を持つことは知られているが、歌うことでさらにその効果が
高まることが、最近の研究でわかってきたらしいが・・。本当かな?!
・
「今日から仕事なんですが・・休みすぎて体の調子がおかしい」と・・。
働きすぎて死ぬ人は沢山いるけど、そのうち休みすぎて死ぬ人も
出てくるかもしれない。なんて人間は環境に左右されやすいのか?
それとも自分から休んでいるのではなく、休まされているという
ストレスがそうさせているのかはよくわからない。
最近は、これといって面白いことが無い。。よく大阪の人は「何か
おもろいコトないか?」と聞いてくることが多いが、そんなにいつも
いつも「おもろいコト」なんか無い。。ひとそれぞれによってその
「おもろいコト」の基準は違っていて、「そんなん何がおもろい?」って
聞かれることもある。逆に当人が「今日なメッチャおもろいコトあってん」と
話し出したからといって必ずしも「おもろいコト」ではない。
たまに、おもろいコトを話す前に、何がおかしいのかわからないが
「あのな・・。えとな・・。」と言いながら一人で勝手に笑って
いつまでたってもその先を話さないで、こっちがイライラしてくることもある。
既に聞く態勢からイライラ状態になってしまうとそう簡単には笑えない。
だから結局は、「おもろいコト」ではなくなってしまう。
テレビでは最近「すべらない話」がとても人気があるようですが、
どこにでもある話を芸人達がおもしろおかしく着色しているようだから
笑えると思う。一般人にとってそんなに「おもろいコト」には滅多に
遭遇しない。。「おもろいコト」は、たいしたことがなくても結局は、
「おもろいコト」として相手に思わせれるような話術が必要だと思う。
ストレス解消には、「笑い」が一番とは言うけど。笑う方はネタ探しも
必要ないと思うけど、笑わすほうにとってはストレスになっていると思う。
ストレス解消法ランキングで、一番は入浴で二番が睡眠で三番がナント!
カラオケらしいです。カラオケって自分だけでカラオケボックスに行って
歌えば解消できるかもしれないが、聞いてくれる人もいなかったら返って
ストレスが溜まるとは思うのですが・音楽を聴くことが精神を安定させ、
ストレス解消作用を持つことは知られているが、歌うことでさらにその効果が
高まることが、最近の研究でわかってきたらしいが・・。本当かな?!
・
スポンサーサイト