4月 7日 役職
admin≫
2010/04/07 23:09:55
2010/04/07 23:09:55
今日は、娘の通う学校の入学式でした。。入学式には小学校では
もう縁が無いと思っていたのですが、今年から小学校の講演会とやらの
本部役員とかをする羽目になって、その為にこういった行事には、
参加しなければならない。
特に、挨拶とかをすることはないのですが、後援会役員席に座って
「新入生」を歓迎しなければならない。一応、学校側からの「来賓」に
なるのですが、私立の学校では、この「後援会」というのが割りと
力を持っていて、公立の「PTA」の比ではない。
「後援会」が学校の運営に口出しと言うか意見も言える立場で
なぜかというと、この「後援会」からは多額の寄付金が学校に
送られるために、その力は絶大だと言うことです。
娘もあまり出来が良いとは言えないのですが、幼稚園から小学校に
難なく入れたのも、私が幼稚園のときに後援会の役員であった為に
「クリスマス」の際に、「サンタクロース」の姿に変装をして
全園児にプレゼントを渡したことが貢献してると言えます。。。
奥さんが同じ幼稚園のお母さん達から、お父さんが頑張ったお陰で
もうこれで、試験を受けなくても合格確実で羨ましい!と
私も、現在色々な役職を引き受けているのですが、奥さんからは
「どの役職よりもこの役職が一番私たちのためになっている!」と
言われて・・。他の役職に関しては単なる私の「趣味的」に思われて
いますが、この「後援会」の役員を引き受けている限りは、そのほかに
引き受けている役職には何の反対も無いようです。。
しかし、この役員はかなりハードな部分もあるようですが、頑張ります!
もう縁が無いと思っていたのですが、今年から小学校の講演会とやらの
本部役員とかをする羽目になって、その為にこういった行事には、
参加しなければならない。
特に、挨拶とかをすることはないのですが、後援会役員席に座って
「新入生」を歓迎しなければならない。一応、学校側からの「来賓」に
なるのですが、私立の学校では、この「後援会」というのが割りと
力を持っていて、公立の「PTA」の比ではない。
「後援会」が学校の運営に口出しと言うか意見も言える立場で
なぜかというと、この「後援会」からは多額の寄付金が学校に
送られるために、その力は絶大だと言うことです。
娘もあまり出来が良いとは言えないのですが、幼稚園から小学校に
難なく入れたのも、私が幼稚園のときに後援会の役員であった為に
「クリスマス」の際に、「サンタクロース」の姿に変装をして
全園児にプレゼントを渡したことが貢献してると言えます。。。
奥さんが同じ幼稚園のお母さん達から、お父さんが頑張ったお陰で
もうこれで、試験を受けなくても合格確実で羨ましい!と
私も、現在色々な役職を引き受けているのですが、奥さんからは
「どの役職よりもこの役職が一番私たちのためになっている!」と
言われて・・。他の役職に関しては単なる私の「趣味的」に思われて
いますが、この「後援会」の役員を引き受けている限りは、そのほかに
引き受けている役職には何の反対も無いようです。。
しかし、この役員はかなりハードな部分もあるようですが、頑張ります!
スポンサーサイト