3月28日 情緒
admin≫
2010/03/28 19:37:19
2010/03/28 19:37:19
今日は、いつものメンバーといつものゴルフでした。。
ゴルフ場の桜はまだ蕾と言うところで来週辺りが見頃だと思いますが、
行く途中の公園で一本だけ桜が満開(狂い咲き?)でした。。

花見と言えば、弊社でも例年開催しているのですが、今週からまた寒くなって
その後は、雨が続くようなので場合によっては、咲いた桜が一気に散ることも
あるかもしれないですね。。
花見のスタイルも好不況によってかなり違ってくるみたいで、最近では
ほとんどが手作りしたものを持参されているようで、公園などでの出店の
売上は毎年落ち込んで行っているようです。
一番の楽しみはお弁当!ご飯もので言えば、圧倒的に人気なのが「おにぎり」。
◎お花見で人気の食べ物と言えば、
・おにぎり
・お寿司(ちらし寿司、手巻き寿司、いなり寿司、のり巻き、)
・サンドイッチ
・焼き鳥
・焼きソバ、たこ焼き
・おでん
・スナック菓子、つまみ
・フライドポテト
・フライドチキン
◎お花見で人気の飲み物♪
・お茶
・ビール
・日本酒
・焼酎
・ワイン
・ジュース
・コーヒー、紅茶
夜だとやっぱり、あたたかい飲み物は欠かせないので「お茶」が人気。
しかしながら花見といえば、やはりお酒!お酒で人気なのは、ビール、
日本酒、焼酎。中にはワイングラス持参でワインで乾杯!
桜の花びらを浮かべて、お茶やお酒を飲むのも花見らしくて情緒が
あっていいかもしれないですね。
しかし、いくらお酒が入っているからと言ってもマナーは大事です。
よくテレビのワイドショーなどでマナーの悪さなどを映し出してますが・・。
◎木の枝を折ったりしない、花吹雪を見たいといって揺すらない
◎根元を掘ったり、飛び出している根を傷つけない
◎お酒・ジュース・汁物を地面に捨てたりしない(木の根が腐る)
◎火気厳禁の場所では火を使わない
◎大きな音を出して(CDやハンディカラオケ)周りに迷惑をかけない
◎飲みすぎに注意!(急性アルコール中毒で病院に搬送された例も多くあり)
◎酔って醜態をさらさない、からまない
◎トイレの場所が遠いからといって、どこでも粗相しない(特に男性)
◎ゴミは持ち帰る(特設ゴミ捨て場もありますが、ゴミで溢れかえるので)
桜の木に対してやってはいけないことがあるので、ルールを守る必要があります。
自分たちだけが楽しめればいいという考えはやめて、周囲の迷惑にならないように
周りの人たちも楽しめるように心がけるのがマナーです。来年も綺麗な桜を見たいなら
当然のことですね!綺麗な桜を見て、単にバカ騒ぎするような輩は花見に来る資格が
ないということです。花見から何を感じるかが一番大事なのですが。。。
ゴルフ場の桜はまだ蕾と言うところで来週辺りが見頃だと思いますが、
行く途中の公園で一本だけ桜が満開(狂い咲き?)でした。。

花見と言えば、弊社でも例年開催しているのですが、今週からまた寒くなって
その後は、雨が続くようなので場合によっては、咲いた桜が一気に散ることも
あるかもしれないですね。。
花見のスタイルも好不況によってかなり違ってくるみたいで、最近では
ほとんどが手作りしたものを持参されているようで、公園などでの出店の
売上は毎年落ち込んで行っているようです。
一番の楽しみはお弁当!ご飯もので言えば、圧倒的に人気なのが「おにぎり」。
◎お花見で人気の食べ物と言えば、
・おにぎり
・お寿司(ちらし寿司、手巻き寿司、いなり寿司、のり巻き、)
・サンドイッチ
・焼き鳥
・焼きソバ、たこ焼き
・おでん
・スナック菓子、つまみ
・フライドポテト
・フライドチキン
◎お花見で人気の飲み物♪
・お茶
・ビール
・日本酒
・焼酎
・ワイン
・ジュース
・コーヒー、紅茶
夜だとやっぱり、あたたかい飲み物は欠かせないので「お茶」が人気。
しかしながら花見といえば、やはりお酒!お酒で人気なのは、ビール、
日本酒、焼酎。中にはワイングラス持参でワインで乾杯!
桜の花びらを浮かべて、お茶やお酒を飲むのも花見らしくて情緒が
あっていいかもしれないですね。
しかし、いくらお酒が入っているからと言ってもマナーは大事です。
よくテレビのワイドショーなどでマナーの悪さなどを映し出してますが・・。
◎木の枝を折ったりしない、花吹雪を見たいといって揺すらない
◎根元を掘ったり、飛び出している根を傷つけない
◎お酒・ジュース・汁物を地面に捨てたりしない(木の根が腐る)
◎火気厳禁の場所では火を使わない
◎大きな音を出して(CDやハンディカラオケ)周りに迷惑をかけない
◎飲みすぎに注意!(急性アルコール中毒で病院に搬送された例も多くあり)
◎酔って醜態をさらさない、からまない
◎トイレの場所が遠いからといって、どこでも粗相しない(特に男性)
◎ゴミは持ち帰る(特設ゴミ捨て場もありますが、ゴミで溢れかえるので)
桜の木に対してやってはいけないことがあるので、ルールを守る必要があります。
自分たちだけが楽しめればいいという考えはやめて、周囲の迷惑にならないように
周りの人たちも楽しめるように心がけるのがマナーです。来年も綺麗な桜を見たいなら
当然のことですね!綺麗な桜を見て、単にバカ騒ぎするような輩は花見に来る資格が
ないということです。花見から何を感じるかが一番大事なのですが。。。
スポンサーサイト