fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

 3月11日 元気 

今日は、午後から新幹線で姫路に来ました。
姫路の友人のKさんの会社の「経営方針発表会」にご招待を頂いたのですが、
Kさんとは、以前から面識があったのですが、昨年の「上海視察」にご一緒
してからは色々と学びの友としてお互いに刺激を受けあっています。

Kさんは、ブランドリサイクル業で、国内のみならず海外への展開もされて
国内では、業界7位で、創業からわずか7年で急成長している会社です。
「経営方針発表会」では、普段からのKさんを見ている印象からすると
トップとして、強い決意で「経営方針発表」に関しては、社長の独断場で
延々と離し続けると思っていたのですが・・。

最初に1時間程度、中期、年度の「経営方針発表」をされたあとは、
各エリアマネージャーによる部門経営方針が順番にされていって、
各エリアマネージャーの登壇の際には、各エリアの部下の方達が
エールを送ったりして、とても和気藹々としてチームワークを感じました。

最後には、経理部長からは、財務指標と今後の利益計画等々が詳細に
発表され、金融機関の方々が一斉に資料に釘付けになっていました。

全社員さんが出席されての「経営方針発表会」でしたが、一般的な
対外に対しての発表ではなく、「OJT」の一環としての取り組みで
私が講演などでお伝えしている「経営計画作成のポイント」である
「全員参加」と「合意形成」がとてもうまくされている素晴らしい
「経営方針発表」でした。

懇親会では、各表彰が執り行われてて盛り上がりも最高潮でした。
K社長の「5年後の目標」に対しては、正直言えば「ビックリする」
内容ですが、場合によっては「?」と思えることが多いのですが、
このK社長とその幹部、社員さんなら達成するのでは!と思える
ぐらいのパワーを感じました。まさしく三位一体での取り組みです。

久しぶりに「元気のある経営計画」を聞かせて頂きました。
やはり何事にも「元気」が必要ですね!「熱」いK社長から
幹部、社員さんに「心」から「力」を加えれば「勢い」になるのは
当然ですね!年商 ■00億円 店舗数 ▲00店は夢ではないですね。
これから注目していきたい勢いを感じる「経営方針発表」でした。

私もまだまだ負けてられないという刺激も頂きました!

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
49594位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7262位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ