fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 3月 1日 威海③ 

今日で中国・威海が三日目です。朝起きたら外が少し騒がしかったのでカーテンを開けたら
真っ白の雪景色で辺り一面が白色に変わっていました!

テラスに出たらメッチャ寒くて・・。

30.jpg

32.jpg

初日の写真と見比べて頂ければわかると思いますが、たった一晩でかなりの積雪です。

33.jpg

ホテルのスタッフが雪かきをしていましたが、けっこう楽しそうにやっていました!

35.jpg

さすがは、中国で人手が多いので、アッと言う間に雪かきが進んでいっていました。

34.jpg

ホテルの前も雪でイッパイでしたが・・。

36.jpg

こちらもフロントのスタッフも楽しそうに雪かきをしていました。


今日は、朝から家庭訪問の予定でしたが隋研修部長からは「道路が雪で通行止め」とのことで
急遽中止になりました。本当は、家庭訪問とはいえ今回の研修生の家は威海市からかなり遠方で
3軒をすべて回れば、ホテルに戻るのは夜になるのは確実でした。

ちなみに隋部長に所要時間を聞くと、「そんなに遠くはないから大丈夫!」だと言われましたが
移動だけで、
威海市から一人目が文登市までは約1時間半、
二人目が文登市から衛成市は約1時間半
三人目が、衛成市から乳山市までが約2時間、
乳山市から威海市まで戻ってくるのに約3時間とのことで
移動時間が渋滞がなければ、8時間で一軒の訪問時間が30分程度なので、
9時出発で帰って来るのは雪の影響が無ければ夜の7時~8時の予定でしたが・・。


中止と言うことで、急遽、送り出し機関の研修センターを見学に行くことにしました。

 42.jpg  40.jpg

研修センター内には、寮があって日本語の事前研修の3ヶ月間は全寮制で勉強します。

 41.jpg  39.jpg

一部屋が6人部屋で、小さいですが台所もあって自分達で自炊が基本です。
大浴場も完備されていて、洗濯場もちゃんとありました。

37.jpg

研修中の教室で見学させて頂いたのですが、ちょうど今週末に日本に入国される方達ばかりで
彼女や彼達は、三年間の日本への研修に対して色々と不安と期待があるようでした。

研修生の皆さんからは、日本語で色々と質問をされたりしました。
「日本の桜はすごくきれいだと聞きましたが、いつごろに見ることが出来ますか?」
「私は、サッカーが大好きですが、サッカーの試合を見るのは入場料はいくらですか?」
「私は、広島で研修しますが大阪に行ってたこ焼を食べたいですが、電車代はいくらですか?」
とかの金銭的な違いに関しても質問がありました。
女の子の研修生達のほうが元気で日本語も上手でした。。

38.jpg

質問だけでも10人近い研修生達からされて、最後には、「日本の歌が聞きたいです!」と言われ
同行していたスギちゃんに歌わせたのですが、「さくら~さくら~」と歌っただけで、あとは・・。
やっぱりスギちゃんに歌わせたのは間違いでした。。。

43.jpg

研修センターに見学に来られる方の専用の応接室ですが、ここでは教育研修担当の令 部長と
王 副部長と日本での現状のトラブルの原因や、新制度について色々と意見交換をしました。
お二人とも女性で日本には研修生で来られた経験もあって日本語はとても流暢でした。
研修生達に聞くと、お二人のことは「とても厳しくて怖い人」と全員が口を揃えて言いますが、
お二人とも30過ぎですがとてもしっかりとされていて、キレイで凛としてマジメな方でした。
しかし、広くてとても豪華なお部屋でした。弊社とは全然違います。。

 50.jpg  51.jpg

研修センターの見学を終了後に、昼食に市内に出たのですが、市内もかなりの積雪でした。

 
 56.jpg  57.jpg

昼食は「ケンタッキーフライドチキン」で!味は少し違っていて「チャイナフライドチキン」です。

58.jpg

店内の価格表ですが、セットで24元でしたが日本円で約350円なので、昨日の味千のラーメンが
一杯12元で日本円で約180円なので、かなりの高額ですね。ちなみに、面接時に研修生達に
月収を聞くと、ほとんどが日本円で換算すると¥18,000~20,000でした。

このことから考えると、日本で20万の給料なら、セットで3、500円ってことになります!
と言うことは、私達は「ファストフード」ではなく「セレぶな昼食」ってことになりますね!

 59.jpg  60.jpg

店内には、私達以外は誰もいなかったことはわかるような気がします。。


 61.jpg  62.jpg


52.jpg  53.jpg

明日が帰国なので、おみやげを買いに「家家悦」に!日本で言えばスーパーみたいなところで
威海市内にはあちこちあって安くて品揃えが多く大阪で言えば「スーパー玉出」みたいです。

 54.jpg  55.jpg

中国は特に、おみやげを買うなら現地のスーパーで買うのが安くて良いものがあります。
お菓子も人気の商品が多いし、お酒も中国の「老酒」や「白酒」や「紹興酒」もとても安いです。

おみやげ用に買った「白酒」(透明でアルコール度数が30度)は、金色の箱に入っていて
とても豪華に高そうに見えるのですが、1本500円でした!(ちゃんと500ml入りです)


 63.jpg  64.jpg

ホテルに戻る途中は、朝から全然雪が解けて無かったです。気温が-3℃なら解けないですね!

戻ってから、ホテル内のサウナでゆっくり温もって、あかすりとマッサージで疲れを取りました!

晩ご飯は、焼肉とテールスープで満腹でした。ぐっすり寝れそうです w w w w w


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ