fc2ブログ
≪ 2023 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 01 ≫
*admin*entry*file*plugin

 2月17日 職人 

今日は、T塾で姫路に来ています。昨日の夜に姫路に入って、研修の同期生の
Uさんと、そしていつものMさんと昨晩は経営談義に花が咲きました。。

初日の講演は、洋菓子メーカー「ツマガリ」の津曲社長のご講演でした。
本店は兵庫県西宮市の甲陽園というところにあり、17坪のお店ですが、
いつも行列が出来ている人気店で年商が10億円とのことです!
ケーキなどの生菓子は鮮度にこだわるので本店でしか売っていないそうです。
正直、大阪に長く住んでいますが「ツマガリ」と言うメーカーは全然知らなかったです。

その他に神戸・大阪の大丸百貨店に数店舗出店されています。店舗数はそれほど多くなく、
いわば知る人ぞ知る洋菓子メーカと言って良いでしょう。評判を聞いて、いろいろな
ところから出店依頼があるそうですが、ほとんど断っているそうです。

その理由が、あまり規模を拡大しすぎると、品質を維持できなくなり、それまでのお客様に
迷惑がかかるからだそうで、とにかく津曲社長は欲というものとは全く無縁の方でした。

ツマガリ2

この津曲社長は、お菓子作りに対する情熱が満ち溢れており、材料にはとにかくこだわる。
特に卵、水、牛乳、小麦粉、砂糖へのこだわりはすごい。また、ゴルフへのこだわりは
ゴルフを始めて一年半でハンディ6になり、2回ホールインワンをしているとのことで、
メーカーが新しいボールを開発すると評価を頼まれるほどのプロ並みの腕前です。
講演中に、ゴルフスウイングをされていましたが、なかなかのモノでした!
しかし、始めてわずか一年半でハンディ6は石川遼選手と変わらない素質ですね!!

靴へのこだわりもあって、講演中にご自身の靴と靴下を脱いで、足を見せながら
外はん母指にならないのは、この靴のお陰で、肩こりが治る靴なども紹介されていて、
とにかく自分が興味を持ったものにはプロと言われるくらいの知識と見識でした。

津曲社長の話を聞いて、一番大切なものは小手先だけの商売の仕組み作りなどではなく、
自分の仕事に対する情熱、取り扱っている商品に対する愛情、そしてお客様にとにかく
良い物を提供したいという姿勢を持つことであると教えられ、「お客様の喜び」が
「自分の喜び」として、仕事に対しての意義を伝えられて、同じ製造業としてとても
共感することも多く、真の職人の姿を垣間見ることが出来て学ぶことが出来ました。

ツマガリ1

久しぶりに聴いていて楽しく学びの多い講演を聞かせて頂きました。
クッキーを全員に頂き、早速、食べましたがすごく美味しかったです!!!


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
770位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
171位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ