fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 1月 2日 福袋 


今日は、お正月恒例の母と妹夫婦と甥と姪と私の家族との食事会です。
毎年2日に全員でご飯を食べるのですが、食べるものは母の希望で、
毎年、懐石料理を中心とした和食レストラン「湯葉と豆腐の店 梅の花」
メニューとかは、すべて母が決めるのですが、母曰く「和食のあっさり
たべれるのが良い!もう油物は好きじゃないから!」とのことで今年は
下記の会席料理を予約していました。

~厳選した素材を使用した贅沢懐石~ 山茶花~さざんか~


小鉢三種
・芹と烏賊の紅葉和え
・たぐり湯葉のべっ甲あん掛け
・ゆで干し大根の白和え
宮崎県産 鰤の焼き霜造り
名物 とうふしゅうまい
小鯛の押し寿司
ずわい蟹鍋
煮あわび 又は 冷製柔らかあわびの柚子ジュレ掛け
国産牛ヒレステーキ溶岩焼き
北海道産帆立のグラタン アンチョビ添え
柿なますと子持ち昆布
鴨の治部煮
汁物
イクラおこわ
香の物
黒豆わらび餅 又は 金柑アイス

「和食のあっさり・・・」とは、言ってましたがけっこうガッツリ系の量で、
甥と姪と、娘は更に「鳥のからあげ」を注文し、妹と嫁は「かき揚げ」を頼み
母は、ナント!「牡蠣フライ」を注文していた。。「油物は・・」と言ってたのに
会席料理の締めに「牡蠣フライ」とは・・。。今年もまだまだ元気です!

食事は、いつも泉北高島屋に隣接するパンジョなので、2日が初売りということで
人、人、人で、ほとんどの人が「福袋」を持っていた。食事をして帰る際に、
お店に預けていた手荷物を貰う際に、母と妹が二人で福袋を「7つ」持っていたのには
ビックリ!「なんでそんなにたくさんあるねん!」と聞くと姪が「私の分が2つで
お母さんが2つで、ばぁばが3つ!」とのことでした。ちなみに妹の主人はポーター役
すごくマジメで優しい義弟は、今年もみんなにこき使われているようです。。
義弟には、「母と妹をよろしく!」とゴルフ場で売っていた「福袋」をプレゼントした。

マイファミリーが今年も仲良く健康に過ごせますように!
ちなみにこの日の食事代はすべて私が払わされて・・。
お年玉とで正月から大きな出費に。。神様!!わたしにも「福袋」を!
スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ