fc2ブログ
≪ 2023 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 01 ≫
*admin*entry*file*plugin

11月 9日 ミス 

今日は、来週19日からの全国経営発表大会の発表者及びアドバイザーの
グループ分けしたものを一つ一つを確認する為の作業を大阪の事務局で
行ないました。総勢20数名で各エリアを担当し、今回の参加者1186名を
私が読み上げて言って、該当箇所をチェックする毎年恒例の作業です。
今年も、「ミス」がなく、全参加者をグループ分けすることが出来ました!!

私も今年でこのグループ分けをするようになって6年目になりますので
当初に比べて配属のポイントなどもわかってきたので時間短縮することが
出来ました。最初の頃は、900名の振り分けに何回も何回もやり直しながら
完成まで一週間掛かったのですが、今年は、1200名近くになったにもかかわらず
今回は、時間的な世やうも無かったのが原因ですが、3日間の徹夜作業とで
5日間ですべてやり終えることが出来ました。

毎年、私が振り分けをしているので、一つか二つはちょっと面白いグループを
作ったりしているのですが、今年は、内緒です。。それと各グループの発表者
には、今年は、主管・副主管の発表者以外はすべてトップバッターは女性の
経営者又は幹部の方にしました。狙いは、女性がトップだと全体的に聞くことに
集中しやすいことと、男性としては「しっかりしないと!」という本能的なものの
目覚めにもなるかな?という相乗効果を狙ってみましたが、結果は如何に・!

いよいよこの後は、本格的な準備に入るのですが、一番怖いのはスタッフの
「慣れ」から来る集中力の欠如による「ミス」です。例年、絶対というぐらいに
各部署の担当者に事前に確認を取っていても、前日の最終確認を取ると
ミスが発覚する。

一昨年は、開会式に使う「大看板」の文字が前日に飾り付けるときに誤字が発覚。
急遽、再作成に!開会式にもし間に合わなかったときの為、訂正箇所を貼り直して
準備していたが、ギリギリで何とか開会式に間に合った。

昨年は、前日に各会場のパーティーションでの仕切りを設営する為に、主管と副主管の
方々に夕方から集まって頂いていたのですが、搬入時間になって業者がこない。。
10分過ぎても20分過ぎても来ないので、担当責任者が確認したら、搬入日を翌日と
間違っていた。何回も搬入時間を確認させていたのですが、搬入日を間違っていて、
業者と連絡して、翌日の午後から何とか全員で協力して設営して間に合った。

一昨年と昨年のミスは同じ担当責任者のYさんですが、ことしもこのYさんが担当責任者です。
今年でYさんは担当責任者最後の年なので、有終の美を飾る為にも「ミス」がないように
万全に万難を排して、最後まで集中力が途切れることなく頑張って欲しい!

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
26309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4204位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ