11月 8日 紳士
admin≫
2009/11/08 20:33:32
2009/11/08 20:33:32
今日は、いつものメンバーといつものゴルフでした。。
ゴルフ場でスタートの時、後ろの組に先日、鳴門で一緒にゴルフをした
北大阪のU会長が、同業者の方々と偶然来ていた。「またゴルフ来てるの!」と
言うと、「この前のゴルフも一緒だったから同じですよ!」と言い返されてしまった。
U会長は、私と一緒にゴルフをしているオッサン達と以前、一緒に中国の上海に
ゴルフ旅行に行ったこともあるので決して知らない間柄ではないのですが、
U会長は、仕事関係の方とのゴルフだったので、私達とはあまり親しくは話はしなかった
のですが、本当の原因はそれだけではないみたいだ。私が一緒にゴルフをしている人たちは、
どうみても「ガラが悪い」と言うか「人相が悪い」と言うか、大阪風に言えば「イカツイ」と思う。
特に二人のオッサンは、体格も大きく太っているので、どこからどうみても「紳士」には見えない。
一見して目を合わせたくない人種に見える。あまり親しい人たちとは思われたくなかったようだ・・。
但し、この人たちは、一人は同業者の社長で一人は仕入先の社長で風貌は
ややこしいが、決してその筋の方ではなく堅気であり一般市民である。
しかし、見るからにしてややこしいと思うのは全世界共通かもしれない。
以前、同業者の社長と韓国にゴルフ旅行に行った際に、何もしていないのに税関で別室に
連れて行かれ身元を確認されたり、その社長の家族と一緒にハワイに行ったときも、税関から
別室に連れて行かれようとしたときに、ちょうどその社長の娘さんが外国語を専攻していたので、
通訳代わりで理由を聞くと、「刺青」をしているか確認すると言われたようだ。。
そのことをその社長に伝えたら、社長は怒りながら、「刺青が入ってるかどうかをオレに
聞くな!入っていないことぐらい知ってるやろ!」と娘さんに怒っていた。。
もう一人の仕入先の社長は、以前に台湾にゴルフで旅行したときに、食事をして
レストランを出たときに、10数人の人たちが急に並んで、何事かと思ったら
何か中国語で話しながら、全員が頭を下げて礼をして、立ち去った。旅行社の
現地の添乗員の人に理由を聞くと、「台湾マフィアのボスだと思ってたみたいです」と・・。
この社長は、台湾の税関で「外国人」のところに並んでいたら、係員から、台湾の人が
並ぶところに連れて行かれたこともある。
中国の上海に行ったときも、繁華街を歩いていた時に、私達には現地の人が
「おみやげあるよ!」とか「コピーあるよ!」とか「HなDVDがあるよ!」とか
色々と言い寄って来ていたのですが、この社長には誰も近寄らないで、みんな
頭を下げて挨拶していた。この社長もみんな挨拶してくるから「オゥ!」と言って
歩いていたので、私達はそれからはこの社長の後をついて歩いたりもしました。
台湾のゴルフ場では、一人だけなぜか個室のロッカールームに案内されていた。。
こんな二人なのですが、見かけ!?とは別にとても面白くて優しい方たちです。。。。
人は見かけによらないと言いますが、『ガラが悪い!』とそのことをオッサン達に
言うと、「お前のほうがガラが悪い!俺らはどっから見ても紳士や!」と・・・。。。
ゴルフ場でスタートの時、後ろの組に先日、鳴門で一緒にゴルフをした
北大阪のU会長が、同業者の方々と偶然来ていた。「またゴルフ来てるの!」と
言うと、「この前のゴルフも一緒だったから同じですよ!」と言い返されてしまった。
U会長は、私と一緒にゴルフをしているオッサン達と以前、一緒に中国の上海に
ゴルフ旅行に行ったこともあるので決して知らない間柄ではないのですが、
U会長は、仕事関係の方とのゴルフだったので、私達とはあまり親しくは話はしなかった
のですが、本当の原因はそれだけではないみたいだ。私が一緒にゴルフをしている人たちは、
どうみても「ガラが悪い」と言うか「人相が悪い」と言うか、大阪風に言えば「イカツイ」と思う。
特に二人のオッサンは、体格も大きく太っているので、どこからどうみても「紳士」には見えない。
一見して目を合わせたくない人種に見える。あまり親しい人たちとは思われたくなかったようだ・・。
但し、この人たちは、一人は同業者の社長で一人は仕入先の社長で風貌は
ややこしいが、決してその筋の方ではなく堅気であり一般市民である。
しかし、見るからにしてややこしいと思うのは全世界共通かもしれない。
以前、同業者の社長と韓国にゴルフ旅行に行った際に、何もしていないのに税関で別室に
連れて行かれ身元を確認されたり、その社長の家族と一緒にハワイに行ったときも、税関から
別室に連れて行かれようとしたときに、ちょうどその社長の娘さんが外国語を専攻していたので、
通訳代わりで理由を聞くと、「刺青」をしているか確認すると言われたようだ。。
そのことをその社長に伝えたら、社長は怒りながら、「刺青が入ってるかどうかをオレに
聞くな!入っていないことぐらい知ってるやろ!」と娘さんに怒っていた。。
もう一人の仕入先の社長は、以前に台湾にゴルフで旅行したときに、食事をして
レストランを出たときに、10数人の人たちが急に並んで、何事かと思ったら
何か中国語で話しながら、全員が頭を下げて礼をして、立ち去った。旅行社の
現地の添乗員の人に理由を聞くと、「台湾マフィアのボスだと思ってたみたいです」と・・。
この社長は、台湾の税関で「外国人」のところに並んでいたら、係員から、台湾の人が
並ぶところに連れて行かれたこともある。
中国の上海に行ったときも、繁華街を歩いていた時に、私達には現地の人が
「おみやげあるよ!」とか「コピーあるよ!」とか「HなDVDがあるよ!」とか
色々と言い寄って来ていたのですが、この社長には誰も近寄らないで、みんな
頭を下げて挨拶していた。この社長もみんな挨拶してくるから「オゥ!」と言って
歩いていたので、私達はそれからはこの社長の後をついて歩いたりもしました。
台湾のゴルフ場では、一人だけなぜか個室のロッカールームに案内されていた。。
こんな二人なのですが、見かけ!?とは別にとても面白くて優しい方たちです。。。。
人は見かけによらないと言いますが、『ガラが悪い!』とそのことをオッサン達に
言うと、「お前のほうがガラが悪い!俺らはどっから見ても紳士や!」と・・・。。。
スポンサーサイト