10月25日 便利
admin≫
2009/10/25 22:48:40
2009/10/25 22:48:40
今日は、いつものメンバーといつものゴルフでした。。日曜日はこの書き出しになってます。。
先週同様に、高速道路の工事中なのですが、今日は先週に比べてかなり空いてました。
先週は、私と同様に工事を忘れていた方が多かったのかもしれないですね!
ゴルフが終わってから、友人と食事をしたのですが、その友人の昔からお世話になって
いる中国のご夫婦の方が二週間日本に来られていて今日帰国したとのことでした。
今、中国の方にとって北海道が日本に来て一番行きたいところになっていて、
北海道に5日間、そのご夫婦と旅行したようです。函館・登別・札幌・小樽とかなり
強行スケジュールのようでしたが、元々「お刺身」は苦手のようだったらしいですが、
地元の新鮮な料理に毎日のように食べられていたようです。嗜好も変わりますね!
大阪に戻ってからは、毎日のように出かけられたようで、神戸・京都・奈良の
神社仏閣の見学に行かれたりと、友人の方が疲れたようでした。
友人も仕事があるので、昼間はそのご夫婦達がホテル周辺で昼食を取られていた
ようですが、聞くところによると毎日あちこちのラーメンを食べ歩いていたそうです。
そして、そのご夫婦は中国語と英語を少し話せるとのことでしたが、どこのお店に
行っても、中国人の留学生の方がアルバイトしているので、コンビにでも一切、
会話に困ることは無かったそうです。なんと某大型家電量販店にデジカメを買いに
行っても、ちゃんと中国語のわかる方がいて、便利で何も困ることが無かったようです。
さすがに、どこに行っても中国人の方が働いていることにビックリされていたようです。
私は、年に数回、上海に行きますが、いつまでたっても通訳の方が必要ですが、
ある意味、中国人の方のほうが今では勉強熱心と言うことですね!
食道楽と言われる大阪で友人が晩ご飯はあちこち連れて行ったらしいのですが、
お気に入りは、「うどんすき」と「串かつ」と「たこ焼」だったようです。
友人の家で、帰国前日に「たこ焼」パーティをされたらとても喜ばれたと!
帰国当日、空港まで見送りに行ったのですが、困ったことに荷物が多過ぎて
来るときは、ご夫婦でスーツケースが一つだったのが帰りは3ツになっていて
持って帰られるもので、「?」と思ったのが、折りたたみ式の風呂のフタで、
北海道に行ってすっかりお風呂にハマッテしまったようで、中国には浴槽は
あるが、中に浸かると言う習慣が無い為、風呂のフタが売っていないとのことで
便利な浴槽のフタを買われたようです。。色々とお買い物もされてとても満足で帰国を
されたようです。友人も一安心とのことで疲れが一気に・・。
最後に、「マッサージに行きたい!」って言葉には実感がこもってました。。
先週同様に、高速道路の工事中なのですが、今日は先週に比べてかなり空いてました。
先週は、私と同様に工事を忘れていた方が多かったのかもしれないですね!
ゴルフが終わってから、友人と食事をしたのですが、その友人の昔からお世話になって
いる中国のご夫婦の方が二週間日本に来られていて今日帰国したとのことでした。
今、中国の方にとって北海道が日本に来て一番行きたいところになっていて、
北海道に5日間、そのご夫婦と旅行したようです。函館・登別・札幌・小樽とかなり
強行スケジュールのようでしたが、元々「お刺身」は苦手のようだったらしいですが、
地元の新鮮な料理に毎日のように食べられていたようです。嗜好も変わりますね!
大阪に戻ってからは、毎日のように出かけられたようで、神戸・京都・奈良の
神社仏閣の見学に行かれたりと、友人の方が疲れたようでした。
友人も仕事があるので、昼間はそのご夫婦達がホテル周辺で昼食を取られていた
ようですが、聞くところによると毎日あちこちのラーメンを食べ歩いていたそうです。
そして、そのご夫婦は中国語と英語を少し話せるとのことでしたが、どこのお店に
行っても、中国人の留学生の方がアルバイトしているので、コンビにでも一切、
会話に困ることは無かったそうです。なんと某大型家電量販店にデジカメを買いに
行っても、ちゃんと中国語のわかる方がいて、便利で何も困ることが無かったようです。
さすがに、どこに行っても中国人の方が働いていることにビックリされていたようです。
私は、年に数回、上海に行きますが、いつまでたっても通訳の方が必要ですが、
ある意味、中国人の方のほうが今では勉強熱心と言うことですね!
食道楽と言われる大阪で友人が晩ご飯はあちこち連れて行ったらしいのですが、
お気に入りは、「うどんすき」と「串かつ」と「たこ焼」だったようです。
友人の家で、帰国前日に「たこ焼」パーティをされたらとても喜ばれたと!
帰国当日、空港まで見送りに行ったのですが、困ったことに荷物が多過ぎて
来るときは、ご夫婦でスーツケースが一つだったのが帰りは3ツになっていて
持って帰られるもので、「?」と思ったのが、折りたたみ式の風呂のフタで、
北海道に行ってすっかりお風呂にハマッテしまったようで、中国には浴槽は
あるが、中に浸かると言う習慣が無い為、風呂のフタが売っていないとのことで
便利な浴槽のフタを買われたようです。。色々とお買い物もされてとても満足で帰国を
されたようです。友人も一安心とのことで疲れが一気に・・。
最後に、「マッサージに行きたい!」って言葉には実感がこもってました。。
スポンサーサイト