fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

3月14日 上海視察 1日目 

上海視察も、今年で7回目になりますが、昨年は7月に行きましたが大変猛暑で、
「テンション」も上がらず、最後には「食当たり」に、なったこともあって3月開催になりました。

今回の参加者は、9名でお一人を除いて全員が管理者研修のディレクター経験者ばかりで
今回の視察は、「PDCA in 上海」としてそれぞれがそれぞれの想いを込めての参加でした。

関空1
(出発前の空港ロビーにて)

関空2
(良い相談?それとも悪い相談?!)

無事、上海・浦東空港に到着! とても晴天で少し肌寒さもありましたが、心地よい気候です。
毎回、視察の際には現地の友人である「範 さん」にお迎えに来て頂きましたが、この範さんは、
上海出身のとても優秀な方で、日本企業の中国・上海駐在をされていて日本語はとても堪能で、
それも長年、大阪に在住されていたこともあって「大阪弁」でお話されます。しかしながら、
時々、「天然ボケ」のところがあって、前回の視察の際は、自分を人数を入れないで送迎バスの
手配をされてて、自分の座る場所がなく、荷物の上に座って移動したり、その翌日からの視察の
移動に、全員で14人しかいないのに、55人乗りの大型観光バスを手配して迎えにこられたりと、
とても楽しくて、おおらかで、明るい人です。今回は、11人乗りで迎えに来て頂きましたが、
荷物を乗せることまで考えてなかったようで・・・でも何とか無事に全部積むことも出来ました・・。。

上海44

上海45
(上海市内です。年々高層ビルが増えてきてます。夜はライトアップされて絶景です!)

車中では、「PDCA in 上海」の「目的」・「方針」・「目標」の明確化を行い、それぞれの
能力スキル・戦術レベルに見合った内容の「行動計画」の策定及び「戦略の構築」など、
「リサーチ」・「アプローチ」・「クロージング」・「アフターフォロ-」の「営業のマトリックス」を
「理念」に沿って「訪問」・「商談」・「顧客満足」を深め、今回は特に中国市場ということもあり
自らが「プライスリーダー」を自覚して「顧客」・「商品」・「市場」のドメインを決定しました。

今回の、全体目標は、9人で「42社との成約」!一人平均4.6社と非常に高いレベルでは
ありますが、今回初参加の「徳田さん」をリーダーとして全員で目標達成を目指します!!

上海2
(宿泊ホテルの「青松城 大飯店」 4ッ星ホテルです)

今回も、宿泊ホテルは「青松城 大飯店」です。ホテルの前は、地下鉄工事で大渋滞!
上海・浦東空港からホテルまでは、夕方の渋滞もあって1時間半以上かかりました!
到着後、ホテルにチェックイン後、着替えて夕食に!夕食は、蟹専門店の「蟹王府」へ

上海

上海3

上海46

お店の中の雰囲気が王朝ぽくて、生演奏をされてて、料理もとても美味しかったです!!

その後、みんなで上海の観光地として欠かせない存在になった名所である「新天地」へ!
上海近代建築のシンボルである「石庫門」建築を改造し、娯楽施設として生まれ変わった場所で、
新天地の中を歩いているとまるでタイムスリップしたかのように、20世紀初頭の上海がそこにある。
しかし、建物の中に一歩足を踏み入れると、そこは現代の流行を取り入れたバー、レストラン、
ブティックや映画館が並んでいて、上海を訪れている欧米系の人たちも立ち寄るスポットです!

上海4

オープンカフェが、並んでいましたが、夕方からの冷え込みでほとんど座っている人はいなくて、
私たちは、座って軽くビールを飲んだりしましたが、寒さに耐えきれず早々に「足裏マッサージ」に!
1時間足裏を丁寧にマッサージをしてもらって60元。日本円で約900円!やっぱり安いです!

マッサージが終わってからは、ホテルの部屋に帰ってから私の部屋でみんなで軽く飲んで、
明日からの、「ハードスケジュール」に備えて、就寝!
スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
41238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6112位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ