fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

10月 7日 影響 

今日は、台風18号が近畿を直撃するのではないかと言うことで、朝からその対応に
社内でも検討しました。結果としては、明日は、「休業」ということに。。

午後3時ごろのニュースでは、朝の通勤時間が最接近するとのことで、社員さんたちの
通勤にも影響するし、自転車通勤の社員さんたちもいますので、通勤途中にケガでも
したら大変だと言うことで、各お得意先様にも「臨時休業」のお知らせを!

お得意先様の中には、弊社と同様に「臨時休業」される会社もあったり、
明日は、入出荷に関しては、すべてやらないというお得意先様もありました。

夕方からは、工場内のすべての商品にシートを掛けて、入口に関しては、
強風で扉が揺れたりしないように、ワイヤーロープで固定して、扉の上下に
スキマがあるので、入口全体を中からシートで一切雨風が入らないようにと、
完全防備で台風が直撃しても、ある程度は防げるように対応しました。

弊社の前は、川があるのですが、「水防」の方達が夕方から大人数で見回りをされ
ちょうど、弊社の前にある堤防の防潮扉を閉めて、堤防はすべて通行止めにして
とても重々しく、厳重な警戒をされていました。

今日は、南大阪の経営研究会の委員会で、四国のM社長のご講演だったのですが
台風の影響で当初は100名以上の方が参加する予定でしたが、開演直後は
60人程度でした。私も参加したのですが、会場までは、普段なら30~40分で
行けるところが、雨も強くなっていたこともあって道路は大渋滞で、結局、
いつもの倍以上の時間が掛かりました。

本来なら、講演会後の懇親会には参加させていただくところでしたが、弊社が
川沿いにあると言うことで、緊急時に備えて社員さん数名が今日は、会社に
泊まるという事で、懇親会には参加せずに会社に戻りました。。
会社の前の、堤防には、水防の方と警察の方が20名以上が待機され
雨の中をカッパを着て、懐中電灯を片手に川の水位を見ていました。

ニュースでは、大阪直撃は免れたようですが、他の地域に逸れたからと言って
喜ぶことも出来ません。台風の影響での被害が最小限になることを祈るだけです。。

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ