8月 9日 マナー
admin≫
2009/08/09 19:23:11
2009/08/09 19:23:11
今日は、朝からゴルフでしたが、いつものメンバーの仕入先の社長が所用で
来られないとのことで、その代わりの息子さんが参加することに・・。
あいにく朝から雨が降っていたので、本当なら中止するところですが、
いつもと違うメンバーに参加してもらっているので、中止する訳にも行かず
雨の中のゴルフとなりました。ナント!北大阪のU会長もこの雨の中を
ゴルフコンペとのことで来ていました!最近、ゴルフのウデが上がったとの噂も・・。
ゴルフ場への道路は特に混んでいることも無くスムーズに着きましたが、
途中の名神高速道路や、中国道は、上下線共に10キロ以上の渋滞でした。
早いところは、昨日辺りから帰省が始まっているようで、ETCでの1000円が
影響して、JRは例年120%以上の乗車率が今年は90%程度と予想していた。
帰省とは別に盆休みを海外で過ごす人が成田から出国する様子を
昨日のニュースで流れていましたが、いつも不思議に思うのは、
富裕層ならそのような盆休みとか正月休みに旅行代金が高い時期に
行くのはわかるのですが、ニュースを見ているとどう見ても富裕層には
見えない人たちも行っている。インタビューで家族連れに行先を聞くと
オーストラリアだとかハワイだと言っているが、家族4人なら諸々を
入れると100万ぐらいかかると思いますが・・。こんなにも不景気で、
残業代はカットされて、ボーナスもカットされている時期に何でそんなことに
そんなにお金を使えるの?なんて思ったりします。普段は休めないだとか、
家族サービスだとは理解できますが・・。本当に不思議に思います。。
まあ、他人が自分のお金で好きなことをしているのでとやかく言うことも
なく、せっかくの旅行ですから、しっかりと楽しんできて欲しいですね。
世界最大級のインターネット旅行会社エクスペディアが世界各国のホテル経営者や
従業員らに行った調査によると、宿泊客として最も評価が高いのは日本人、
最下位はフランス人だった。と同社が発表した。
調査は6月、約4500人のホテル関係者を対象に実施。27カ国の旅行者について、
礼儀正しさやチップの額など9項目の評価を尋ねた。
日本人旅行者は礼儀正しさ、清潔さ、静かさ、苦情や不満の少なさなどでトップ。
総合点で英国人が2位、カナダ人が3位で続いた。4位はドイツ人、5位はスイス人。
フランス人は外国語への順応性、寛大さ、チップの額などが27カ国中で最下位。
礼儀正しさや態度全般も26位だった。総合点で26位はスペイン人、24位で
ギリシャ人とトルコ人が並んでいた。これで日本が3年連続世界一になりました!
最近の中国では経済の急成長とともに、お金に余裕のできた多くの人が海外旅行を
での旅行も解禁されたことで先月からたくさんの中国人の方々が来日している。
しかし、中国人観光客の行儀の悪さは、東南アジアや中国の新聞でしばしば報道
されており、それらは、飛行機の遅延に抗議して機内から降りることを拒否したり、
公園でのポイ捨てやホテルの部屋でつばを吐くなど、さまざま。
既に、数年前からは「中国政府観光局は、旅行代理店に、観光客に対する教育・
指導責任を負うよう要請している」という。また、この責任を履行しなかったり、
悪評を受け続けた旅行代理店などには、罰金などの懲罰のほか、改善命令が
下されるという厳しい処分もされている。実際に これまでに100以上の旅行
代理店が、中国人観光客の無作法な行為に、厳しく指導しているようです。
海外旅行には、特に国民性が問われるマナーが大事ですね!
来られないとのことで、その代わりの息子さんが参加することに・・。
あいにく朝から雨が降っていたので、本当なら中止するところですが、
いつもと違うメンバーに参加してもらっているので、中止する訳にも行かず
雨の中のゴルフとなりました。ナント!北大阪のU会長もこの雨の中を
ゴルフコンペとのことで来ていました!最近、ゴルフのウデが上がったとの噂も・・。
ゴルフ場への道路は特に混んでいることも無くスムーズに着きましたが、
途中の名神高速道路や、中国道は、上下線共に10キロ以上の渋滞でした。
早いところは、昨日辺りから帰省が始まっているようで、ETCでの1000円が
影響して、JRは例年120%以上の乗車率が今年は90%程度と予想していた。
帰省とは別に盆休みを海外で過ごす人が成田から出国する様子を
昨日のニュースで流れていましたが、いつも不思議に思うのは、
富裕層ならそのような盆休みとか正月休みに旅行代金が高い時期に
行くのはわかるのですが、ニュースを見ているとどう見ても富裕層には
見えない人たちも行っている。インタビューで家族連れに行先を聞くと
オーストラリアだとかハワイだと言っているが、家族4人なら諸々を
入れると100万ぐらいかかると思いますが・・。こんなにも不景気で、
残業代はカットされて、ボーナスもカットされている時期に何でそんなことに
そんなにお金を使えるの?なんて思ったりします。普段は休めないだとか、
家族サービスだとは理解できますが・・。本当に不思議に思います。。
まあ、他人が自分のお金で好きなことをしているのでとやかく言うことも
なく、せっかくの旅行ですから、しっかりと楽しんできて欲しいですね。
世界最大級のインターネット旅行会社エクスペディアが世界各国のホテル経営者や
従業員らに行った調査によると、宿泊客として最も評価が高いのは日本人、
最下位はフランス人だった。と同社が発表した。
調査は6月、約4500人のホテル関係者を対象に実施。27カ国の旅行者について、
礼儀正しさやチップの額など9項目の評価を尋ねた。
日本人旅行者は礼儀正しさ、清潔さ、静かさ、苦情や不満の少なさなどでトップ。
総合点で英国人が2位、カナダ人が3位で続いた。4位はドイツ人、5位はスイス人。
フランス人は外国語への順応性、寛大さ、チップの額などが27カ国中で最下位。
礼儀正しさや態度全般も26位だった。総合点で26位はスペイン人、24位で
ギリシャ人とトルコ人が並んでいた。これで日本が3年連続世界一になりました!
最近の中国では経済の急成長とともに、お金に余裕のできた多くの人が海外旅行を
での旅行も解禁されたことで先月からたくさんの中国人の方々が来日している。
しかし、中国人観光客の行儀の悪さは、東南アジアや中国の新聞でしばしば報道
されており、それらは、飛行機の遅延に抗議して機内から降りることを拒否したり、
公園でのポイ捨てやホテルの部屋でつばを吐くなど、さまざま。
既に、数年前からは「中国政府観光局は、旅行代理店に、観光客に対する教育・
指導責任を負うよう要請している」という。また、この責任を履行しなかったり、
悪評を受け続けた旅行代理店などには、罰金などの懲罰のほか、改善命令が
下されるという厳しい処分もされている。実際に これまでに100以上の旅行
代理店が、中国人観光客の無作法な行為に、厳しく指導しているようです。
海外旅行には、特に国民性が問われるマナーが大事ですね!
スポンサーサイト