fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

 7月27日 損得 

今日は、母親が久しぶりに会社に来ましたが、相変わらず「忙しい!」なんてことを
言っていましたが、夏バテ知らずで元気イッパイで安心しました!
来月には、またどこかに旅行に行くなんてことを言っていましたが・・。。

今日来た理由は、弊社の事務員さんのご主人が眼鏡屋をしているので、
以前、そのご主人が会社に来たときに、色々と計って頂いて、オーダーで
メガネを作ったらしいのですが、たまたまそのメガネを地元にある眼鏡屋さんで
老眼が進んできたために、見にくくなってレンズを換えてもらおうと行ったところ
その眼鏡屋さんの方が、「このフレームはディオールの刻印が入っていて
フレームのところにもディオールとなっていますが、ディオールならこの部分は
このようにはなっていないです。これは、ディオールの偽物だと思いますが・・」と
言われ、母は、「そんなはず無いです。ディオールだと言うことでフレームだけで
7万円ぐらいした!」と言うと、「でも、ディオールならこんな雑ではないです!」と
母は、「そんな言われてもわからないので、眼鏡屋さんに聞いてみます。」と言って
買った眼鏡屋さんに電話したところ、ちょうどご主人がいて、母ではちゃんと説明が
出来ないので、「偽物では?」と言った眼鏡屋さんに電話を代わってもらって
説明をしてもらったのですが、「そんなはずは無いです!本物です!」と言うし、
「いや!本物ならこんな雑にはなっていない!」と眼鏡屋さん同志がバトルを!

その場では、結局、結論が出なくて母は、地元の眼鏡屋さんから色々と聞いた
見たいで、買ったところには「このように言ったらいい!」なんて入れ知恵されて
今日、そのご主人が弊社に来て事情を聞いたらしいのですが、結果としては
「もう4~5年前に買って頂いた物で仕入先に調べさせているが、偽物を販売を
していない。それが本物かどうかを調べるには2~3週間かかる。」と言われて
「なんでそんなにかかるのか?」ってことも聞いたら、「仕入先がわからないから」と
言われて結局、母は「もうわかりました!」と引き下がったようでしたが・・。。

しかし、かなり納得が行かなかったようで、その後に、私にあれこれと不満を
言ってきていましたが、「偽物は偽物で、本物は本物だから、要するに今までは
本物と思っていたのだから、一番悪いのは、その地元の眼鏡屋かも?」ってことを
言うと、母は、「あの人はとても親切で良い人!」と言うので、「だったらそこで
新しいメガネを買ったら良い!」と言うと、「じゃあそうするわ!」と帰っていった。
何が本物で、何が偽物か?誰が気分が良くて、誰が気分が悪いのか?

結局、一番損したのは誰で・・。一番得するのは誰なのか??

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
55324位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7890位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ