7月10日 長野1
admin≫
2009/07/10 23:24:19
2009/07/10 23:24:19
今日は朝から長野県・佐久平に移動しました。
東京駅では、初めて乗る長野新幹線の乗り場を探すのに「おのぼりさん」状態に!
JR西日本やJR東海はまだ全面禁煙をやっていないのですが、JR東日本は
車内全面禁煙なので、構内の喫煙所には人があふれるぐらいイッパイでした。

右側が、「長野新幹線」で左側が「上越新幹線」です。
東京から佐久平までは、1時間20分ぐらいでしたが、一つ手前の駅の「軽井沢」で
ほとんどの方が降りて、車内はガラガラ状態に・・。佐久平でも数えられるぐらいの
お客さんしか降りませんでした。

とても長閑で、日中でも空気が乾燥していて涼しくてとても気持ち良かったです。
到着が、ちょうど昼前だったのでお迎えに来て頂いた今回の例会担当のE委員長に
「信州そば」をご馳走になりました。ざるそばを頼んだのですが、おそばの量が
大阪の2倍以上ありました。。食べきれず残してしまいました。(すみません。。。)

公開例会としての講演は6時からなのですが、会員皆さんからのご要望で、
「経営計画策定勉強会」を是非とも!と言うことで午後1時から午後5時までの
4時間やりました。熱心な会員さんとその社員で20名ぐらいの方が集まられました。
公開例会は、午後6時からで講演は6時半から9時までで60名以上の方々が
ご参加され、長野県の北部・南部・中部からお集まり頂き、新潟からも来られていて
皆さん方の学ぶことに対しての姿勢に、いつも以上に熱が入りました。
例会後は、懇親会でここでも30名近くの方が参加され、お一人づつ感想などを
発表され、とても有意義な懇親会でした。食事も色々と出して頂いたのですが、
今日は、約6時間以上ほとんど喋りっぱなしだったので、ノドが炎症を起こして
食べ物を飲み込むことも出来ないぐらい痛くて、飲み物だけで残念でした。。。
その後も、自社の経営計画書を持参された方との懇談会など、本当に学ぶことに
対して真摯に取り組まれていることに感動しました。今年の全国経営発表大会には
過去最多人数の6名の方が発表されるとのことなのでとても楽しみです。
今日は、体力的にはかなりきつかったのですが、精神的にはとても充実しました。
明日は、会社訪問と「無言館」の見学です。
東京駅では、初めて乗る長野新幹線の乗り場を探すのに「おのぼりさん」状態に!
JR西日本やJR東海はまだ全面禁煙をやっていないのですが、JR東日本は
車内全面禁煙なので、構内の喫煙所には人があふれるぐらいイッパイでした。

右側が、「長野新幹線」で左側が「上越新幹線」です。
東京から佐久平までは、1時間20分ぐらいでしたが、一つ手前の駅の「軽井沢」で
ほとんどの方が降りて、車内はガラガラ状態に・・。佐久平でも数えられるぐらいの
お客さんしか降りませんでした。

とても長閑で、日中でも空気が乾燥していて涼しくてとても気持ち良かったです。
到着が、ちょうど昼前だったのでお迎えに来て頂いた今回の例会担当のE委員長に
「信州そば」をご馳走になりました。ざるそばを頼んだのですが、おそばの量が
大阪の2倍以上ありました。。食べきれず残してしまいました。(すみません。。。)

公開例会としての講演は6時からなのですが、会員皆さんからのご要望で、
「経営計画策定勉強会」を是非とも!と言うことで午後1時から午後5時までの
4時間やりました。熱心な会員さんとその社員で20名ぐらいの方が集まられました。
公開例会は、午後6時からで講演は6時半から9時までで60名以上の方々が
ご参加され、長野県の北部・南部・中部からお集まり頂き、新潟からも来られていて
皆さん方の学ぶことに対しての姿勢に、いつも以上に熱が入りました。
例会後は、懇親会でここでも30名近くの方が参加され、お一人づつ感想などを
発表され、とても有意義な懇親会でした。食事も色々と出して頂いたのですが、
今日は、約6時間以上ほとんど喋りっぱなしだったので、ノドが炎症を起こして
食べ物を飲み込むことも出来ないぐらい痛くて、飲み物だけで残念でした。。。
その後も、自社の経営計画書を持参された方との懇談会など、本当に学ぶことに
対して真摯に取り組まれていることに感動しました。今年の全国経営発表大会には
過去最多人数の6名の方が発表されるとのことなのでとても楽しみです。
今日は、体力的にはかなりきつかったのですが、精神的にはとても充実しました。
明日は、会社訪問と「無言館」の見学です。
スポンサーサイト