fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 6月27日 選挙 

今日は朝から来週土曜日の南大阪の経営研究会の経営理念委員会での
委員会での資料を作成してました。

一ヶ月ぐらい前から作成はしていたのですが、先日のリーダーシップ委員会の後
懇親会で経営理念委員会のS担当委員長とM担当副会長が、今回のリーダシップ
委員会に50名を越える人が参加してたので、どうやら危機感が出てきたようで
「倍以上の会場での開催なのに、リーダーシップ委員会より参加者が少ないと言う
訳には行かないので、明日から動員の連絡を格委員長に電話する!」とのことで
こうなったら、やる方もリーダーシップ委員会の無い様に負けずとも劣らない内容に
しなければならないと言うプレッシャーも掛かってくる。

いつもは、だいたい2時間程度ですが、今回は5時間と言う長丁場なので、
資料の作成の仕方もいつもとは逆になってくる。いつもなら出来るだけ簡潔に
わかりやすくということを念頭に入れて、長々と説明するのではなくシンプルな
言葉を捜します。しかし、今回のように長時間ということになればただ単に
長々とすれば良いと言うのではなく、色々と工夫も必要になってくる。
夕方までには、とりあえず完成はしたのですが、月曜日にもう一度検証です。

ちょうど終わった頃に友人から電話があって「食事」に行くことに!
久しぶりに「韓国料理 カプサイシン」に行きましたが、店内は超満員!!

飲食業界もかなりの不況の波が押し寄せてきているようで、あちこちの
経営者からもう大変です!との泣き言も聞いたりしていたのですが、
ここのオーナーは、現在、大阪の経営研究会の事務局長もされていて
継続して学ばれていることから、絶えず努力されていることで、危機感も
人一倍あって以前から必死に取り組んできていることの成果だと思う。

この大阪の経営研究会では、今年で会長任期が満了になりますので
現在、会長選挙に関しての投票期間中でこのオーナーも三人の候補の
中の一人になっていて、「最有力候補」と噂されている。。。
オーナーが席に来て色々とお話させて頂きましたが、会長就任にはかなりの
プレッシャーを感じている様子でした。今年は、北大阪も神戸も任期満了なので
同様に選挙が繰り広げられているようですが、会長候補の方はドキドキです。。

私も8年前に同様に会長候補として何となく嫌~な期間を過ごした経験があります。
選挙の開票日にちょうど役員会議があって、選挙管理委員会の委員長から、
「会長!おめでとう!」と握手をされたのですが、後からの聞いたのですが、
顔色がだんだん白くなっていって、表情が今まで見たことがないぐらいに
引きつっていたようでした。聴いた瞬間は「まさか?!」と言う思いから、
「えらいこっちゃ!」と言う思考回路までの時間は、実際はあっと言う間だった
と思いますが、一瞬周囲の景色と時間が止まったようにも感じました。

いずれにしても7月初旬には選挙の開票が行われて次年度の会長が決定しますが、
誰がなるにしても楽しみです!



スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ