6月24日 初体験
admin≫
2009/06/24 21:54:27
2009/06/24 21:54:27
今日は、今までの人生で始めて「MRI検査」を受けました。
この前からの、「突発性難聴」の原因を調べる為の検査で、通院している
耳鼻咽喉科の先生の紹介で近くの検査設備のある大病院に行ってきました。
あまり病院と言うところに縁がなくて行く前から緊張したりしてたのですが、
受付を済ませて検査室に案内されたのですが、検査室は地下の奥の部屋で
頭の検査なのに、何故かパンツ一枚になって検査用の服に着替えさせられて
待合室に・・。待合室は誰もいなくて要するに検査は私だけと言う状態でした。
名前を呼ばれて、検査室に!最近、テレビで「キムタク」が脳科学をテーマに
やっていることから、検査機器はみたことがありましたが、間近で見るのが
初めてで、検査員の方からは、「だいたい20~30分で終わりますから!」と
言われて、「では、検査台の上に寝てください。」と言うことで寝る体制になったら
体が動かないようにということで二箇所をベルトで締められて、頭にもベルトで
締められて、ヘッドホーンを付けられて、顔全体を覆うようなカバーのようなものを
付けられて、検査員の方からは手にブザーを持たされて
「もし気分が悪くなったら押してください。」と言われました。
いよいよ検査がスタート!台が狭い器械の中に動き出した途端に、急に気分が
悪くなってきて、持っていたブザーを思わず押しそうに。。
検査中は、けっこう大きな音が続いていてヘッドホーンから流れてくる音楽が
時々聞こえなくなるぐらいでしたが、器械の音に意識が向くと気分が悪くなるので
流れてくる音楽に集中してするようにしてました。だいたい一曲が5分程度だから
今の曲が3曲目だから、あと3曲で終わるとかそんなことばかり考えていて、
確か5曲目ぐらいに、あのKちゃん社長が持ち歌にしている「粉雪」が流れ出し
思わず口ずさんでいて「サビ」の部分に入ったところで検査が終わった・・・。。
ヘッドホーンを外してベルトを外したら汗が流れてくるぐらいだった。
出来ればもう2度としたくない検査です。 結果は金曜日とのことでした。
初体験の「MRI検査」でしたが、これからは「粉雪」を聞くたびにこの検査の
嫌な気分だったことを思い出すに違いない。Kちゃん社長には、当分の間は
「粉雪」を封印して頂きたいものです。。
この前からの、「突発性難聴」の原因を調べる為の検査で、通院している
耳鼻咽喉科の先生の紹介で近くの検査設備のある大病院に行ってきました。
あまり病院と言うところに縁がなくて行く前から緊張したりしてたのですが、
受付を済ませて検査室に案内されたのですが、検査室は地下の奥の部屋で
頭の検査なのに、何故かパンツ一枚になって検査用の服に着替えさせられて
待合室に・・。待合室は誰もいなくて要するに検査は私だけと言う状態でした。
名前を呼ばれて、検査室に!最近、テレビで「キムタク」が脳科学をテーマに
やっていることから、検査機器はみたことがありましたが、間近で見るのが
初めてで、検査員の方からは、「だいたい20~30分で終わりますから!」と
言われて、「では、検査台の上に寝てください。」と言うことで寝る体制になったら
体が動かないようにということで二箇所をベルトで締められて、頭にもベルトで
締められて、ヘッドホーンを付けられて、顔全体を覆うようなカバーのようなものを
付けられて、検査員の方からは手にブザーを持たされて
「もし気分が悪くなったら押してください。」と言われました。
いよいよ検査がスタート!台が狭い器械の中に動き出した途端に、急に気分が
悪くなってきて、持っていたブザーを思わず押しそうに。。
検査中は、けっこう大きな音が続いていてヘッドホーンから流れてくる音楽が
時々聞こえなくなるぐらいでしたが、器械の音に意識が向くと気分が悪くなるので
流れてくる音楽に集中してするようにしてました。だいたい一曲が5分程度だから
今の曲が3曲目だから、あと3曲で終わるとかそんなことばかり考えていて、
確か5曲目ぐらいに、あのKちゃん社長が持ち歌にしている「粉雪」が流れ出し
思わず口ずさんでいて「サビ」の部分に入ったところで検査が終わった・・・。。
ヘッドホーンを外してベルトを外したら汗が流れてくるぐらいだった。
出来ればもう2度としたくない検査です。 結果は金曜日とのことでした。
初体験の「MRI検査」でしたが、これからは「粉雪」を聞くたびにこの検査の
嫌な気分だったことを思い出すに違いない。Kちゃん社長には、当分の間は
「粉雪」を封印して頂きたいものです。。
スポンサーサイト