6月11日 決断
admin≫
2009/06/11 23:48:35
2009/06/11 23:48:35
今日も寝不足です。原因は歯痛です。。鎮痛剤を貰ったのですが、
だいたい飲んで30分ぐらいすると効いてくるのですが、4時間ぐらいになると
またズキズキと痛くなってきて、その痛さで目が覚めるという状況に・・。
午後かに歯医者さんに行ったのですが、痛みの原因になっている歯に関しては
昨日から、治療をしていただいてるのですか、まだまだ完治ではありません。
本当なら早く抜いてしまったほうが良いのですが、今日の夜も明日の夜も
打ち合わせの予定が前々から入ったいたので変更も出来ないので、
歯医者さんに、木曜日の夜と金曜日の夜は診察にこれないことを伝えると
歯医者さんからは、「では、抜歯は来週早々にやりましょう!」とのことで。。
今週は、投薬治療でなんとか痛みを誤魔化すことになりました。
人間の体と言うものはどこか痛いところがあるとビミョウにテンションが下がる。
おまけに、治りかけたらまた別のところが痛くなるなんてテンションどころか
覇気もなくなってくるようになる。すべての原因は、すべてのお医者さんから
「ストレス」とのことでした!
最近のこの体調の悪さは『ストレス』であることは自分でもわかっている。
周囲の方々も色々と心配をしてくれていることには本当に感謝している。
人間関係が、「ストレス」の最大の原因と言われたりしますが、特に今まで
私の周囲でお付き合いさせて頂いている方々には、何一つ「ストレス」はない。
今、「ストレス」を感じていることを、いち早く解決する必要もあるので、
今日の夕方から、色々と話を聞いて貰って相談もさせてもらいました。
しかし、そのことで「ストレス」が解消したわけでもなく、更なる「ストレス」が!
自分自身が「信念」を持って10年以上も取り組んできたことに対して、
ある「決断」をする必要が出てきた。この決断はとても辛いことになりますが
諸般の事情や外部環境を考慮して最善の意思決定が求められている。
何も気にせず、「ゴーイングマイウェイ!」で出来ないことではないのですが
自分自身の「我を通す」ことにもなってしまうので、決断をせざるを得ない。。
体調、精神状態が最悪の時に、「最善」の「決断」というは非常に難しい。
このブログを読んで頂いている方には。「何のこと?」って思うかも
しれないですが。。 すみません。こんなブログも問題の一つですね。。
夜には、北大阪のU会長と久しぶりにゆっくり会うことが出来ました。
遅い時間から会ったので、相変わらずU会長は酔っ払ってました。。。
彼の場合は、少々酔ったぐらいが、本音であまり遠慮しないで話を
するのでちょうどいいのかもしれないです。。しかし、イランことも言いますが・・。
U会長も今年で会長任期が満了で7月には次年度の新会長が決まるので
あとは、どのような形で引き渡すかということが最大の仕事になります。
南大阪の前会長のYさんは、今年からお気楽な隠居生活をしていますが、
このまま楽な隠居生活させていてはボケるのでまた新しい仕事が必要です!
ここ数日考えると、人生50年生きていれば色々とあると言うことです。
しかし、決して「逃げたり」、「負けたり」はしたくない!必ず復活します!
だいたい飲んで30分ぐらいすると効いてくるのですが、4時間ぐらいになると
またズキズキと痛くなってきて、その痛さで目が覚めるという状況に・・。
午後かに歯医者さんに行ったのですが、痛みの原因になっている歯に関しては
昨日から、治療をしていただいてるのですか、まだまだ完治ではありません。
本当なら早く抜いてしまったほうが良いのですが、今日の夜も明日の夜も
打ち合わせの予定が前々から入ったいたので変更も出来ないので、
歯医者さんに、木曜日の夜と金曜日の夜は診察にこれないことを伝えると
歯医者さんからは、「では、抜歯は来週早々にやりましょう!」とのことで。。
今週は、投薬治療でなんとか痛みを誤魔化すことになりました。
人間の体と言うものはどこか痛いところがあるとビミョウにテンションが下がる。
おまけに、治りかけたらまた別のところが痛くなるなんてテンションどころか
覇気もなくなってくるようになる。すべての原因は、すべてのお医者さんから
「ストレス」とのことでした!
最近のこの体調の悪さは『ストレス』であることは自分でもわかっている。
周囲の方々も色々と心配をしてくれていることには本当に感謝している。
人間関係が、「ストレス」の最大の原因と言われたりしますが、特に今まで
私の周囲でお付き合いさせて頂いている方々には、何一つ「ストレス」はない。
今、「ストレス」を感じていることを、いち早く解決する必要もあるので、
今日の夕方から、色々と話を聞いて貰って相談もさせてもらいました。
しかし、そのことで「ストレス」が解消したわけでもなく、更なる「ストレス」が!
自分自身が「信念」を持って10年以上も取り組んできたことに対して、
ある「決断」をする必要が出てきた。この決断はとても辛いことになりますが
諸般の事情や外部環境を考慮して最善の意思決定が求められている。
何も気にせず、「ゴーイングマイウェイ!」で出来ないことではないのですが
自分自身の「我を通す」ことにもなってしまうので、決断をせざるを得ない。。
体調、精神状態が最悪の時に、「最善」の「決断」というは非常に難しい。
このブログを読んで頂いている方には。「何のこと?」って思うかも
しれないですが。。 すみません。こんなブログも問題の一つですね。。
夜には、北大阪のU会長と久しぶりにゆっくり会うことが出来ました。
遅い時間から会ったので、相変わらずU会長は酔っ払ってました。。。
彼の場合は、少々酔ったぐらいが、本音であまり遠慮しないで話を
するのでちょうどいいのかもしれないです。。しかし、イランことも言いますが・・。
U会長も今年で会長任期が満了で7月には次年度の新会長が決まるので
あとは、どのような形で引き渡すかということが最大の仕事になります。
南大阪の前会長のYさんは、今年からお気楽な隠居生活をしていますが、
このまま楽な隠居生活させていてはボケるのでまた新しい仕事が必要です!
ここ数日考えると、人生50年生きていれば色々とあると言うことです。
しかし、決して「逃げたり」、「負けたり」はしたくない!必ず復活します!
スポンサーサイト