5月24日 501
admin≫
2009/05/24 22:58:21
2009/05/24 22:58:21
今日で、ブログを始めて500日を突破しました!
何気なく自分のブログを見ていたら昨日で500回になっていました!
最初は、こんなに続くなんて思っても見なかったのですが、やる以上は
どこまで続けられるかチャレンジのつもりで毎日欠かさず、出張などで
毎日更新できなかったりもありました。そんなときは携帯で下書きだけして
あとからアップするといったこともしたりして、何とか一日も欠かさずに
今日まで続けることが出来ました。
途中で、もうそろそろブログも終わりにしようかと思ったりしたことも
ありましたが、私のブログを見てくれているなんて思いもしていなかった方から
「ブログ見てますよ!」って声を掛けられたりすると「えっっっ~~」って感じで
恥ずかしいやら照れくさいやらで、こうなったら続けようと思ったりして、
この前、地方での出張続きで一週間ぐらい更新が空いてしまった後に、
たまたま南大阪の経営研究会に出席した時、M副会長から「とうとう、毎日
ブログを書くことにケツを割ったと思ってました!」と冷やかしで言われたりして、
ここで終わったら「へタレ扱い」されるという危機感も出てきたりもしました。
時には、他愛も無いと思っていた「ブログ」の内容に関してのご意見を頂いたりもしました。
そのことで、悩んでいたらある方からは「公開」は止めて「非公開」にして本当の友人達と
自分への「メッセージ」として続けていく為にと、「Mixi」に招待をして頂きました。
こんな、たかが「プログ」を書くことで、本当に色々なことを学ばせて頂きました。
時には、「事実」を書いたり時には、自分の想いを書いたり、時には想像したり妄想したり。
たかが「ブログ」、されど「ブログ」です。
中国の孔子の有名な言葉があります。
子曰わく、学びて思わざれば則ち罔(くら)く、思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し。
知識ばかりをいくら得ること(学び)ができても、妄想や想像のためにも
時間が費やされなければ(思わざれば)真に活きた学問とはならないということです。
1000日苦行ではありませんが、こうなったら1000回続けます。
時には、「暴露話」になるかもしれませんが、お許し下さい!
何気なく自分のブログを見ていたら昨日で500回になっていました!
最初は、こんなに続くなんて思っても見なかったのですが、やる以上は
どこまで続けられるかチャレンジのつもりで毎日欠かさず、出張などで
毎日更新できなかったりもありました。そんなときは携帯で下書きだけして
あとからアップするといったこともしたりして、何とか一日も欠かさずに
今日まで続けることが出来ました。
途中で、もうそろそろブログも終わりにしようかと思ったりしたことも
ありましたが、私のブログを見てくれているなんて思いもしていなかった方から
「ブログ見てますよ!」って声を掛けられたりすると「えっっっ~~」って感じで
恥ずかしいやら照れくさいやらで、こうなったら続けようと思ったりして、
この前、地方での出張続きで一週間ぐらい更新が空いてしまった後に、
たまたま南大阪の経営研究会に出席した時、M副会長から「とうとう、毎日
ブログを書くことにケツを割ったと思ってました!」と冷やかしで言われたりして、
ここで終わったら「へタレ扱い」されるという危機感も出てきたりもしました。
時には、他愛も無いと思っていた「ブログ」の内容に関してのご意見を頂いたりもしました。
そのことで、悩んでいたらある方からは「公開」は止めて「非公開」にして本当の友人達と
自分への「メッセージ」として続けていく為にと、「Mixi」に招待をして頂きました。
こんな、たかが「プログ」を書くことで、本当に色々なことを学ばせて頂きました。
時には、「事実」を書いたり時には、自分の想いを書いたり、時には想像したり妄想したり。
たかが「ブログ」、されど「ブログ」です。
中国の孔子の有名な言葉があります。
子曰わく、学びて思わざれば則ち罔(くら)く、思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し。
知識ばかりをいくら得ること(学び)ができても、妄想や想像のためにも
時間が費やされなければ(思わざれば)真に活きた学問とはならないということです。
1000日苦行ではありませんが、こうなったら1000回続けます。
時には、「暴露話」になるかもしれませんが、お許し下さい!
スポンサーサイト