fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 5月18日 拡大 

今日は、新型インフルエンザの感染拡大防止策として、橋本大阪府知事は18日に
緊急記者会見を開き、「中、高校について全域で18日から7日間、休校措置をとるように
市町村教委に要請する」と発表された。

娘も朝から学校に行ったのですが、すぐに帰宅して来ました。学校ではマスクを
もっていない生徒には全員マスクを配布して、校門や周辺の駅では先生方が
生徒がちゃんとマスクを着用を確認してることの確認までしていたようです。
 
小学生、中学生は、まっすぐ自宅に帰っていたようですが、高校生になると別です!
大阪のとあるカラオケ店の店長いわく「一週間休校と発表された直後、いきなり高校生数人が
来店した」とのこと。別のカラオケ店の店長いわく「高校生のグループが10組ほど来店したが、
休校中で自宅にいるべきだと分かったので、入店を断った」のだそうで。
ちなみに新聞によると、「ジャンボカラオケ広場」というカラオケ・チェーンは
「新型の豚インフルエンザの影響で休校となった学校の生徒・児童の入店を断り始めた」そうです。

休校中の18歳未満の生徒らの「入店お断り」。近畿2府2県で94店舗を展開する
カラオケ店「ジャンボカラオケ広場」(本部・京都市)は18日から、新型の豚インフルエンザの
影響で休校となった学校の生徒・児童の入店を断り始めた。
同社は「お客様同士の感染を防ぐため」としている。大阪では、ほかの大手カラオケチェーンでも
同様の動きが広がっている。

同社によると、密閉空間のカラオケルームは完全に消毒できないといい、18歳未満に絞ったのは
「感染者のほとんどが高校生以下だから」。休校中の子供らに自宅待機を呼びかける行政の
協力にもなると判断した。

入店の際、学生証の提示を求めて休校の有無を確認。休校中の学校の生徒らが含まれていれば、
入店を断っている。大阪の大半の学校で休校初日となった18日、朝から多くの生徒らが遊びに
来たという。同社の広報担当者は「中高生だけでお客の3割を占め、経営的には苦しい決断。
感染拡大を防ぐための措置なので理解してほしい」と話した。 (朝日新聞記事より抜粋)

それにしても今回の新型インフルエンザ、なぜ高校生などの若者を中心に流行しているのだろう。
アメリカでも感染者の6割が18歳未満の若者だ。日本国内での発生源は特定されていないが、
関西地方の特に神戸と大阪だけに感染患者が増えているのも不思議だ。なぜ拡大しているか??

先日、コストコに行った帰りに100円均一ショップに寄った際に、新型インフルエンザの
報道がされていたので、何気なく子供用と大人用のマスクを10個ほど買ったのですが、
今日は、朝からすべてのお店からマスクが消えて「マスク完売」の立て札が出ていました。

備えあれば憂いなしとはこのことかも。

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ