5月14日 気合
admin≫
2009/05/14 23:59:59
2009/05/14 23:59:59
今日は、あすから始まる、第15回を迎える経営研究会の全国大会参加で富山入りです。
今回の全国大会のテーマは「先用後利~新たな価値の創造で未来を拓く」です。
今年の全国大会では、部会長との経営対話や全国の会員企業の成功ビジネスモデルの
発表会など、現在の厳しい経済状況をしっかりふまえつつ、私たち中小企業経営者が
進むべき道を指し示すことのできるすばらしい講師陣のご講演がとても楽しみです。
当日は、早朝8時からの役員会や11月の経営発表大会の実行委員会もありますので
前日入りでの準備になりますが、南大阪からは、会長、事務局長、担当副会長と
担当委員長と私の五人で「サンダーバード」にて富山入りしました。
大阪から富山までは、電車で約三時間半と少し長旅でしたが、経営談義に
一旦火がつくと経営研究会の運営や自社の業務のことまで話が及び、
気が付けば、目的地の富山に到着!と言うぐらいにアッと言う間でした。
到着後は、ホテルにチェックイン後に地元料理のお店で夕食!
ここは、今回の主管であるM会長が事前に予約をして頂いたオススメのお店で
店内は、個室での座敷になっていて、料理もとても美味しかったです!
店内は、満員状態だったのですが、お客さんは私たちと同様に、前日入り
されている本部の役員の方が多くて、あちこちでご挨拶をさせて頂きましたが、
皆さん郷土料理と地酒を堪能されていてかなりご機嫌でした!!
その後、北大阪の会長一行が富山に到着との連絡があり、合流!
ここでも経営談義に花が咲き気が付けば午前様・・。
ホテルに帰って明日の会議資料の再確認とタイムスケジュールの確認。
明日からは、ご参加いただいた皆様の企業繁栄のお役に立てる全国大会にしたいと、
熱い想いで一年前から富山、石川、福井の3県の経営研究会の方々が一致団結で
協力して準備を進められてきました。主管である富山のM会長も気合十分です!
とても楽しみです!
今回の全国大会のテーマは「先用後利~新たな価値の創造で未来を拓く」です。
今年の全国大会では、部会長との経営対話や全国の会員企業の成功ビジネスモデルの
発表会など、現在の厳しい経済状況をしっかりふまえつつ、私たち中小企業経営者が
進むべき道を指し示すことのできるすばらしい講師陣のご講演がとても楽しみです。
当日は、早朝8時からの役員会や11月の経営発表大会の実行委員会もありますので
前日入りでの準備になりますが、南大阪からは、会長、事務局長、担当副会長と
担当委員長と私の五人で「サンダーバード」にて富山入りしました。
大阪から富山までは、電車で約三時間半と少し長旅でしたが、経営談義に
一旦火がつくと経営研究会の運営や自社の業務のことまで話が及び、
気が付けば、目的地の富山に到着!と言うぐらいにアッと言う間でした。
到着後は、ホテルにチェックイン後に地元料理のお店で夕食!
ここは、今回の主管であるM会長が事前に予約をして頂いたオススメのお店で
店内は、個室での座敷になっていて、料理もとても美味しかったです!
店内は、満員状態だったのですが、お客さんは私たちと同様に、前日入り
されている本部の役員の方が多くて、あちこちでご挨拶をさせて頂きましたが、
皆さん郷土料理と地酒を堪能されていてかなりご機嫌でした!!
その後、北大阪の会長一行が富山に到着との連絡があり、合流!
ここでも経営談義に花が咲き気が付けば午前様・・。
ホテルに帰って明日の会議資料の再確認とタイムスケジュールの確認。
明日からは、ご参加いただいた皆様の企業繁栄のお役に立てる全国大会にしたいと、
熱い想いで一年前から富山、石川、福井の3県の経営研究会の方々が一致団結で
協力して準備を進められてきました。主管である富山のM会長も気合十分です!
とても楽しみです!
スポンサーサイト