4月18日 心の栄養
admin≫
2009/04/18 23:52:58
2009/04/18 23:52:58
今日は、南大阪の経営研究会の4月度リーダーシップ委員会の例会でした。
講演テーマは、 ”良い職場や良い家庭を築き方を学ぶ” 幸せをつくる心理学セミナー。
内容に関しては、詳しく書けませんが、人間の「性格」について考えることが出来ました。
一般の動物は本能的であり、 人間のように物事について「主観的」にも「客観的」にも考えて
対応することはないということを例えにして人間だけは、一つひとつの体験を意識的にも
無意識的にも、ある一定の思考習慣の中で捉え、瞬時に意思決定し行動を起こしています。
久しぶりの学びでしたが、「心の栄養」を頂いた一日でした。
講演テーマは、 ”良い職場や良い家庭を築き方を学ぶ” 幸せをつくる心理学セミナー。
内容に関しては、詳しく書けませんが、人間の「性格」について考えることが出来ました。
一般の動物は本能的であり、 人間のように物事について「主観的」にも「客観的」にも考えて
対応することはないということを例えにして人間だけは、一つひとつの体験を意識的にも
無意識的にも、ある一定の思考習慣の中で捉え、瞬時に意思決定し行動を起こしています。
久しぶりの学びでしたが、「心の栄養」を頂いた一日でした。
スポンサーサイト