fc2ブログ
≪ 2023 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 01 ≫
*admin*entry*file*plugin

 4月17日 おみやげ 

今日、朝起きたら一瞬どこにいるのかがわからないで、今日は何時に迎えに
来るのかなんてことを考えたりしてしばらく時計をずっと見ていました。。

しかし、良く考えると自宅だと言う事と、誰も迎えに来ないことに安心して
二度寝してしまいました。朝ごはんは、函館から送った「ほっけ」を出されて
思わず「魚は勘弁してくれ!」と懇願しました。

奥さんには、「今日の夜は、送ってきてくれた蟹だからね!」と言われましたが・・。
今日は、早く帰りたくない・・・。って思ったりして出勤しました。

会社に着くと、お土産に買って送った「生キャラメル」が届いてました。
女子社員さんたちにも渡しました。

おみやげ1

北海道の「おみやげ」と言えば、「白い恋人」、「バターサンド」、「ロイズチップス」ですが、
今では、圧倒的な人気で「花畑牧場の生キャラメル」ですね!

おみやげ2

でも、やっぱり一番は小樽洋菓子舗ルタオ【LeTAO】のドゥーブルフロマージュです!

おみやげ3

2009年1月に発売開始の、「花畑牧場 生キャラメル ~New Type~ ホワイト&いちご」 です。
パッケージの絵は、北野 武 さんが書かれた絵です。


おみやげ4

おみやげ5

おみやげ8

あとは、「マンゴ」とか「抹茶」とか「メロン」もあるようです。

おみやげ7

奥さんご希望の生キャラメルの手造りクリームで製造工程は、生キャラメルと途中まで同じ。
そして生キャラメルの約3倍の内容量ですので、生キャラメルの味が3倍楽しめるとのこと。

食べ方はいろいろで、そのまま食べても生キャラメルクリームは美味しいですが、
ホットケーキやパンにつけたり、また、生キャラメルクリームを使ってお菓子作りに使えます。


おみやげ6

カチョカヴァロとは、頭の小さい瓢箪型のチーズ。ところによっては洋梨型のものもあります。
南イタリア南部では「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味し、2個づつ結びつけ左右に
ぶら下げて熟成させるのが、ちょうど馬の鞍から垂れ下がっているような形だったことから
「馬の鞍」という意味のCacio a cavalloという名前が語源となっています。

モッツァレラチーズを熟成させたようなカチョカヴァロは、クセがないので、そのままスライス
しても召し上がれますが、お薦めは「焼きチーズ!」よく熱したフライパンに、くし型にカットして
焼きます。強火ですばやく焼くのがポイント!外はサクサク、中はモッチモチの食感らしいです。

この「花畑牧場」は株式会社としては、資本金 2000万円 売上高 50億円 で
従業員数 1500名(派遣従業員含む) 会社となっています。
どんどんと新商品を開発していて、「商品開発力」が素晴らしいですね!
まさしく「異なる顧客は異なる価値を買う」ということです。


しかし、今回の北海道は、たくさんの「おみやげ」を買い過ぎました。。。
でも、みんな喜んでくれていたので良かったです!!

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
26309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4204位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ