fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

 4月13日 北海道1 

今日から、四日間は経営研究会のレクチャラー講演の依頼にて北海道です。
まずは、函館からです。

午後2時過ぎに函館空港を降りると以外に寒くなくてビックリしました。
函館の経営研究会の会長と元会長がお迎えに来て頂きました。
夜の講演が終わるまでは食事が出来ないとのお気遣いで、まずは腹ごしらえに
函館駅周辺にある「函館朝市」にて、「海鮮丼」と「ほっけ」を食べました!

実は、私は「魚介類」がとても苦手だったのですが・・。せっかく北海道に
来たのだから「おいしい魚介類」をイッパイ堪能して帰って下さい!との
お言葉に、「ありがとうございます!楽しみです!」なんて社交辞令を
言ってしまったので、あとからは言えなくなってしまって・・。
でも、今まで食べていた魚介類のような臭みもなく普通に食べられました。
やっぱり「とれたて」は違うってことですね!

その後、夜の講演会までまだ時間があるので函館観光に連れて行って頂きました!

函館1

函館で有名な「ハリスト教会」です!若い女性の観光客が多かったです。

函館2

教会の中に入ったのですが、とても心が落ち着くような空気が神秘的でした。

函館3

旧公民館です。

函館4

今日の宿泊ホテルですが、函館で一番高級な{ホテルヴィラ・コンコルディア リゾート&スパ}を
ご手配頂きました。(函館の会員さんが経営されているホテルとのことでした)
「 プレミアグランドスイートルーム」で一泊がナント!84,000円とのことです。(広過ぎでした)

函館5

函館市内は、「路面電車」が走っていて「監視塔」が建っていました。

函館6

例会前には、「理念と経営」の勉強会が開催されていましたのでオブザーブさせて頂きました。

函館7

例会会場のホテルテトラの三浦社長が講話をされてからの勉強会でのディスカッションだった
のですが、講話が長くなったようで10分程度のディスカッションは少し惜しい気がしました。


講演開始の五分前には、25名程度だったのですが、講演開始の定刻には続々と
入ってこられて、60名近くご参加されました。
驚いたことに、参加者のオブザーバーは女性が圧倒的に多く40名ぐらいが
20代の若い女性と言う今までにない状況に、講演内容を社員さん向けに変更しました。
真剣な眼差しにいつも以上に力が入ってしまいましたが、その後の質疑応答では
積極的に質問もあって皆さんが退屈していなかったことに一安心でした。。

函館9

懇親会は、講演会場と同じ会場内でされたのですが、経営者だけの懇親会で
少し人数が少なかったのですが、本音でお話を色々とさせて頂きました。
その後は、会長と前会長とで、函館の夜景見学に・・・。。。

函館10

午後11時前にホテルに戻ってきたのですが、ホテルの周りは閑散としていて
大通りには、車が一台も走っていないのにはビックリしました。

明日は、電車にて札幌に移動です! 頑張ります!!



スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
41238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6112位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ