3月 4日 断崖の淵
admin≫
2009/03/04 23:25:19
2009/03/04 23:25:19
今日は、箕面加古川山荘・明徳庵での「理念と経営」経営者の会の
全国の地区会長・事務局長会議が開催されました。


木野会長・田舞専務理事の冒頭のご挨拶もとても「気合」の入った
内容に、改めて「理念と経営」に対しての思いが深まりました。
木野会長・田舞専務理事からは、現在の景気動向に関しての
お話がありましたが、木野会長からは、「断崖の淵」ということで
お話がありましたが、松下幸之助翁が残された言葉で
「万策尽きたと思うな 万策尽きた時に独自性が生まれる
成功の因も失敗の因も 00%全て自分の内にある
自ら断崖の淵に立て 最後まで頑張れば必ず新たな風が吹く」
経営者は組織を明るくする努力を怠ってはならない。
そもそも経営とは苦しいものだ。経営者は、その苦しさがイヤならば、
経営者から降りるべきだ。それは幹部社員も同じで、苦しいのがイヤならば、
幹部社員になるべきではなく経営者に自ら降格を申し出るべきだ。
苦境に立たされた時こそ、その人間の本当の実力が試されるのである。
「困難から決して逃げない」と「退路を断って決断」することが必要だと。
木野会長からは引き続き、松下幸之助翁は、不況についての心得十か条を
下記の通り掲げたということのお話を頂きました。
不況克服の心得十か条
第一条 「不況またよし」と考える
第二条 原点に返って、志を堅持する
第三条 再点検して、自らの力を正しくつかむ
第四条 不退転の覚悟で取り組む
第五条 旧来の慣習、慣行、常識を打ち破る
第六条 時には一服して待つ
第七条 人材育成に力を注ぐ
第八条 「責任は我にあり」の自覚を
第九条 打てば響く組織づくりを進める
第十条 日頃からなすべきをなしておく
そして、「三変土田(さんぺんどてん)」という、仏が国土を三度にわたって
清めたことを例えに、人も、組織も、社会も、辛抱強く、変革の波また波を
寄せてこそ、変わっていくことを忘れてはいけないととを「持続は力」であるとして
「次の手」を、弛まずにその努力を打ち続けて行く以外にない。と仰られてました。
協議事項では、定刻を30分オーバーで終了しましたが、とても実のある
議論が繰り広げられましたが、昨日も今日も「時間管理」が課題でした。
この三日間は、箕面のマイナスイオンに触れていましたが、疲れました。。

終了後、明徳庵の向かいにある喫茶店でIさんと「ココア」を飲んで疲れを癒しました。


マイナスイオンのシャワーの中を!
全国の地区会長・事務局長会議が開催されました。


木野会長・田舞専務理事の冒頭のご挨拶もとても「気合」の入った
内容に、改めて「理念と経営」に対しての思いが深まりました。
木野会長・田舞専務理事からは、現在の景気動向に関しての
お話がありましたが、木野会長からは、「断崖の淵」ということで
お話がありましたが、松下幸之助翁が残された言葉で
「万策尽きたと思うな 万策尽きた時に独自性が生まれる
成功の因も失敗の因も 00%全て自分の内にある
自ら断崖の淵に立て 最後まで頑張れば必ず新たな風が吹く」
経営者は組織を明るくする努力を怠ってはならない。
そもそも経営とは苦しいものだ。経営者は、その苦しさがイヤならば、
経営者から降りるべきだ。それは幹部社員も同じで、苦しいのがイヤならば、
幹部社員になるべきではなく経営者に自ら降格を申し出るべきだ。
苦境に立たされた時こそ、その人間の本当の実力が試されるのである。
「困難から決して逃げない」と「退路を断って決断」することが必要だと。
木野会長からは引き続き、松下幸之助翁は、不況についての心得十か条を
下記の通り掲げたということのお話を頂きました。
不況克服の心得十か条
第一条 「不況またよし」と考える
第二条 原点に返って、志を堅持する
第三条 再点検して、自らの力を正しくつかむ
第四条 不退転の覚悟で取り組む
第五条 旧来の慣習、慣行、常識を打ち破る
第六条 時には一服して待つ
第七条 人材育成に力を注ぐ
第八条 「責任は我にあり」の自覚を
第九条 打てば響く組織づくりを進める
第十条 日頃からなすべきをなしておく
そして、「三変土田(さんぺんどてん)」という、仏が国土を三度にわたって
清めたことを例えに、人も、組織も、社会も、辛抱強く、変革の波また波を
寄せてこそ、変わっていくことを忘れてはいけないととを「持続は力」であるとして
「次の手」を、弛まずにその努力を打ち続けて行く以外にない。と仰られてました。
協議事項では、定刻を30分オーバーで終了しましたが、とても実のある
議論が繰り広げられましたが、昨日も今日も「時間管理」が課題でした。
この三日間は、箕面のマイナスイオンに触れていましたが、疲れました。。

終了後、明徳庵の向かいにある喫茶店でIさんと「ココア」を飲んで疲れを癒しました。


マイナスイオンのシャワーの中を!
スポンサーサイト