fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 3月 3日 有意義 

今日は、朝から経営研究会の本部の役員会議があって、
その後に本部の全国の会長・事務局長との理事会でした。

役員会議は、会長の10分遅刻?!で遅れて始まったのですが、
ほぼ時間通りに終了して、本部理事会は5分遅れでスタートしました。
理事会は、協議、審議、各委員会からの報告。と言う流れです。

協議、審議はだいたいの予定通りに進んだのですが、各委員会からの
報告がめちゃめちゃ時間がかかりました。全国大会関連の報告に
20分以上もかかって、本来は10委員会が各3分程度で合計30分しか
時間を取ってないのに、どう考えても予定時間に終わることなんか
出来ない状態に、この後の予定もみんな理解してるはずなのに・・・。。

その後の報告もまたまた長い…。私としては何で?って感覚なのに、
理解不能状態に。結局は40分オーバーで終了しましたが、
私の役目である時間内での進行が出来なかったと言うことで、
すべての責任は私の管理不足と言うことです。しっかりと反省して今後は、
もっと厳しく管理する必要がある。終了後の休憩時間に役員の方々からは
労いの言葉を掛けて頂きましたが、私は「アンタらもっと短く喋れよ!」と・・。

理事会終了後は、本部の理念戦略委員会からの勉強会を開催。
各地区の理念戦略委員長までが参加されて、参加者が250名を
超える大盛況でした。勉強会では、本部理念戦略委員会担当の
大島副会長の講話には、一同が静かに聞き入っていました。

大島副会長は、1996年7月会社に押し入った暴漢によるガソリン焼き討ち事件に
遭い全身の6割を火傷し、5度の危篤状態と十数回の移植手術を乗り越えて、
不屈の精神で再起し、2度目の人生で 事件当日を命日そして新誕生日として、
「良い人間関係をつくることが全ての幸せの源である」と信じ生かされていることの
使命感に燃えて、人のお役に立つ為の新しい生き方に挑戦している。
 
 現在関連会社3社の代表取締役として、約10分の1の規模で会社再建に取り組み、
「企業の人材格差は企業格差」そのものだと考え、特に後継者育成を含めて
人材育成に力を注いでいる。火傷の治療で癒せた温泉に感謝し、現在阿蘇、
猿回し劇場の前に2000坪の土地に車椅子のまま入浴のできる露天家族風呂が
中心のバリアフリー温泉、”阿蘇やまびこの湯”の創業を目指して1999年8月から
温泉堀削を開始、2002年9月1,010Mの深さで遂に64度の温泉を掘り当てることに成功。
現在オープン実現を目指して事業計画推進中。

大島副会長は、講演のなかで、学びの仲間をもつことが大事だと力説されていた。
幸運にも同じ場所で、同じ学びの仲間にしていただいていることが何よりも学びです。

その後は、本部会長がパワーポイントを使って、「会長の使命」について熱く語られ
講演後は、各ブロックに分かれて各地区の経営戦略委員会委員長や理念委員会委員長の
ディスカッションでは、皆さん真剣に討議されていました。

今日は、とても有意義で中身の濃い「理事会」でした。

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
15674位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
2779位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ