fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 1月26日 新年好 

今日は、久しぶりの自宅で目が覚めたわけですが、一瞬起きた時に、「今日は何があった?」
「何時に起きないといけなかった?」、「ここは、どこ?」って感じで、起きた瞬間に色々と
考えたのですが・・。よく考えると今日は、久しぶりの自宅だったのですが・・。
すぐに起きれない・・。体が痛い。ノドが痛い。鼻が詰まって苦しい。。完全に風邪です。
が、しかし一週間も会社に出ていなかったので今日は休むわけにはいかないとってことで
「風邪薬」と「ユンケル」を飲んで出社しましたが。。

会社に出社したところで、特に緊急度も重要度も高い案件も報告もなし。。
工場長からは、今日は、「新年好」なので研修生達から晩ご飯を招待されている
とのことで、私にもお誘いがあったのですが、「風邪」をうつすわけにもいかないので
丁重にお断りをして、その代わりに「ビール」を差し入れることに!
中国では、年越しに水餃子を食べる習慣があるんだそうです。水餃子は日本の年越し
そばのようなものみたいで、春節に餃子を食べるのが中国の北のほうの習慣です。
上海は、料理のほかに、「湯園」(団子)や年(もち)を食べる習慣があります。

「新年好」は旧暦の1月1日、ということで中国では花火だとかで新年を喜ぶ。
しかし、この時期中国政府は鳥インフルエンザの拡大にこれまで以上に警戒を強めている。
春節(旧正月)連休を前にすでに「民族大移動」ともいえる帰省ラッシュが始まっており、
変異する恐れのある新型インフルエンザが発生すれば大混乱が起きると想定されるからです。
だいたいこの期間中に移動する人は、ナント!約2億人が列車で移動するらしいです!

弊社の研修生達も昨日からいっぱい餃子や万頭を作っていたようでした。
中国では旧正月を祝います。だから毎年正月が違います。1月だったり2月だったりします。
因みに2010年は、2月14日。2011年は、2月3日が日本の正月に当たる日です。
中国では大晦日の夜12時になるといっせいに爆竹を鳴らします。どこの家でも、街中が
いっせいにバリバリバリっとすごい音で響き渡り、正月の朝はどこのどんな細い路地裏にも
爆竹の紅いゴミが山になってます。このゴミが多いほどお金持ちだと言う考えがあるみたいです。
最近では、火事などで危ないからって規制があるみたいだけどそれでもやっぱり正月は爆竹!

以前、研修生の面接で山東省に行ったときにちょうど小晦日(大晦日の一週間前)だったので
すが、街中で花火や爆竹の音が鳴り響いていて、私たちもちょうどホテルが海岸沿いだったので
研修生の送り出し機関の董事長(日本で言えば社長です)達と花火をしたのですが、
その花火の音と威力はすごく強力で、打ち上げ花火を上げて破裂した音で、ホテルに停めて
あった車の警報が一斉に鳴り出して、クラクションが鳴りっぱなしでした。。

多分、研修生達も花火や爆竹を鳴らしたいとは思うのですが、この季節はどこにも
花火も爆竹も売っていないのが残念ですね!!!!


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ