1月24日 コーチング4-①
admin≫
2009/01/24 23:14:50
2009/01/24 23:14:50
今日からは、コーチング研修の第4講です。昨日の夜は東京から一旦自宅に帰ってから
着替えて、今日と明日の着替え持って江坂にて宿泊でした。これでホテルに5連泊です。
明日も、もう1泊ホテルなので、合計6泊7日の「日創研week」が終わります。。
今回も、研修前に各グループリーダー・サブリーダーミーティングを開催しました。
鈴木総サブリーダーも、「新春経営者セミナー」にご参加されていたので、司会に
いつものようなキレがなく、かなりお疲れのようで混乱されている場面も・・。。。
第4講では、ますば「チェックイン」からでしたが・・。
コーチング研修のメンバーが素晴らしいのは、どんな状況でもその状況をすばやく、
素直に受け入れて対応していくし言うことです。特に、今回は椅子の配置やグループの
形成でも色々と工夫がされていて、私自身も気が付けばどっぷりとつかっていました。。
気が付けば、「もうこんな時間!」と思えるぐらい、「アッ!」言う間に、一日目が終了。
毎回、毎回、時間の経過が忘れるぐらいの研修って他には無いと思います。。
今日の学びは、自分が何を見ようとしているかを自分で選択していると言うこと。
行動がネガティブな状態であれば、それは感情までもがネガティブに受け留めて
いるからで自分が自分を苦しめていて「ステート」が正常では無いということ。
その状態では、エネルギーが落ちているので何を言っても「やる気」はない。
「パーソナリティ」と「人格」は違うと言うこと。「人間らしさ」と「ワガママ」は違う。
「人間性」を高めてこそ「人間らしさ」が出る。要するに「自己対決」が必要である。
研修修了後には、懇親会に行きましたが、いつものグループだけでなく、
他のグループの方たちとご一緒しましたが、色々なお話が出来て楽しかったです。
明日は、また新たな気づきが!今から頑張って明日までの「宿題」をやります!!
あっ!そういえば今日24日は、妹の誕生日でした。happy birthday!!!
着替えて、今日と明日の着替え持って江坂にて宿泊でした。これでホテルに5連泊です。
明日も、もう1泊ホテルなので、合計6泊7日の「日創研week」が終わります。。
今回も、研修前に各グループリーダー・サブリーダーミーティングを開催しました。
鈴木総サブリーダーも、「新春経営者セミナー」にご参加されていたので、司会に
いつものようなキレがなく、かなりお疲れのようで混乱されている場面も・・。。。
第4講では、ますば「チェックイン」からでしたが・・。
コーチング研修のメンバーが素晴らしいのは、どんな状況でもその状況をすばやく、
素直に受け入れて対応していくし言うことです。特に、今回は椅子の配置やグループの
形成でも色々と工夫がされていて、私自身も気が付けばどっぷりとつかっていました。。
気が付けば、「もうこんな時間!」と思えるぐらい、「アッ!」言う間に、一日目が終了。
毎回、毎回、時間の経過が忘れるぐらいの研修って他には無いと思います。。
今日の学びは、自分が何を見ようとしているかを自分で選択していると言うこと。
行動がネガティブな状態であれば、それは感情までもがネガティブに受け留めて
いるからで自分が自分を苦しめていて「ステート」が正常では無いということ。
その状態では、エネルギーが落ちているので何を言っても「やる気」はない。
「パーソナリティ」と「人格」は違うと言うこと。「人間らしさ」と「ワガママ」は違う。
「人間性」を高めてこそ「人間らしさ」が出る。要するに「自己対決」が必要である。
研修修了後には、懇親会に行きましたが、いつものグループだけでなく、
他のグループの方たちとご一緒しましたが、色々なお話が出来て楽しかったです。
明日は、また新たな気づきが!今から頑張って明日までの「宿題」をやります!!
あっ!そういえば今日24日は、妹の誕生日でした。happy birthday!!!
スポンサーサイト