12月26日 望年会
admin≫
2008/12/26 22:02:31
2008/12/26 22:02:31
今日は、仕事納めでその後、弊社の忘年会でした。
今年は、いつもの年と世間の忘年会の様相が違うようで、会社の近くにある
「かごの屋」とかのファミリ-レストランなどでの食い放題宴会が早くから
予約でいっぱいらしくて、そこそこの値段での「てっちり」などの店が、
全然予約が入らない状態とのことでした。やはり不景気のしわ寄せが・・。
特に「外食産業」は、早々から「忘年会」に向けて戦略を発表していた。
今日は、消費低迷下、いち早くプランを提示し需要を取り込む動きを見
せている居酒屋各社に関する記事です。
■ワタミは「忘年会早特キャンペーン」を「和民」などで
12月の宴会コースを11月30日までに予約すると、利用金額の50%を食
事券として還元。
「利用金額の50%を食事券として還元」というのはすごいです。
仮に宴会で6万円かかったとしても、3万円分の食事券がもらえ、
それは2月末まで利用可能というのですから。
既に、ネットオーションでその金券が出回っているようです!
■モンテローザは宴会コースの割引プランを拡充。女性グループ客
を限定にしたプランや二次会を割安な料金で利用できるプランを用意。
■チムニーは11月20日から12月末まで、日替わりの販促策で宴会需要を
取り込む。
■システムズはファミリーレストラン「デニーズ」で、加工していない
生の果物ラ・フランスを使ったデザート4品を23日から販売。
弊社では、例年、忘年会も焼肉が多いのですが、今年は送別会や
歓迎会など、すべて焼肉だったので今年は、お鍋と言うことに!
お鍋は、「ちゃんこ鍋」と「最近流行の「カレー鍋」の二種類に!
みんな好きな方のテーブルに座るのですが、私は「カレー鍋」に!
研修生達のお鍋は、アッと言う間に「完食!」スグに追加!
日本人は、出されたものはきれいに食べないと!って思うけど
中国の風習では、お腹がいっぱいです!という表現は食べ残して
もう、これ以上は食べれません!ということを意思表示するので、
食べ残すまで出てくるので、今回の忘年会で研修生達5人で、
鍋を14人前とうどんを14玉,その後に雑炊まですべて食べた!
やっぱり若い子達の食欲にはビックリするけど見ていて気持ちが良い!
彼達も日本の不景気をかなり気にしているようで、「派遣解雇」という
ような新聞やテレビの見出しには、自分達と同様の研修生達が解雇を
されていると勘違いをしていたみたいで、最近までかなり不安だった。
彼達には、外部環境に負けない強い内部環境が必要だということも
伝えているので、来年に向かって更に頑張ってくれることを全員が
強く約束してくれた。
来年は更に厳しくなると思いますが、彼達に負けないように来年は
更に学んだことを実践していく決意です!忘年から望年に!
今年は、いつもの年と世間の忘年会の様相が違うようで、会社の近くにある
「かごの屋」とかのファミリ-レストランなどでの食い放題宴会が早くから
予約でいっぱいらしくて、そこそこの値段での「てっちり」などの店が、
全然予約が入らない状態とのことでした。やはり不景気のしわ寄せが・・。
特に「外食産業」は、早々から「忘年会」に向けて戦略を発表していた。
今日は、消費低迷下、いち早くプランを提示し需要を取り込む動きを見
せている居酒屋各社に関する記事です。
■ワタミは「忘年会早特キャンペーン」を「和民」などで
12月の宴会コースを11月30日までに予約すると、利用金額の50%を食
事券として還元。
「利用金額の50%を食事券として還元」というのはすごいです。
仮に宴会で6万円かかったとしても、3万円分の食事券がもらえ、
それは2月末まで利用可能というのですから。
既に、ネットオーションでその金券が出回っているようです!
■モンテローザは宴会コースの割引プランを拡充。女性グループ客
を限定にしたプランや二次会を割安な料金で利用できるプランを用意。
■チムニーは11月20日から12月末まで、日替わりの販促策で宴会需要を
取り込む。
■システムズはファミリーレストラン「デニーズ」で、加工していない
生の果物ラ・フランスを使ったデザート4品を23日から販売。
弊社では、例年、忘年会も焼肉が多いのですが、今年は送別会や
歓迎会など、すべて焼肉だったので今年は、お鍋と言うことに!
お鍋は、「ちゃんこ鍋」と「最近流行の「カレー鍋」の二種類に!
みんな好きな方のテーブルに座るのですが、私は「カレー鍋」に!
研修生達のお鍋は、アッと言う間に「完食!」スグに追加!
日本人は、出されたものはきれいに食べないと!って思うけど
中国の風習では、お腹がいっぱいです!という表現は食べ残して
もう、これ以上は食べれません!ということを意思表示するので、
食べ残すまで出てくるので、今回の忘年会で研修生達5人で、
鍋を14人前とうどんを14玉,その後に雑炊まですべて食べた!
やっぱり若い子達の食欲にはビックリするけど見ていて気持ちが良い!
彼達も日本の不景気をかなり気にしているようで、「派遣解雇」という
ような新聞やテレビの見出しには、自分達と同様の研修生達が解雇を
されていると勘違いをしていたみたいで、最近までかなり不安だった。
彼達には、外部環境に負けない強い内部環境が必要だということも
伝えているので、来年に向かって更に頑張ってくれることを全員が
強く約束してくれた。
来年は更に厳しくなると思いますが、彼達に負けないように来年は
更に学んだことを実践していく決意です!忘年から望年に!
スポンサーサイト