2月11日 「ZEN」
admin≫
2008/02/11 22:38:36
2008/02/11 22:38:36
今日は、嶋野 栄道老師の特別講演会に行ってきました。老師は現代の臨済宗の僧侶。
ニューヨーク金剛寺、大菩薩禅堂師家としてアメリカに禅を広めている。
正眼短期大学客員教授であり、無位室と号す。 三島市の龍沢寺専門道場にて、
中川宋渕の下で参禅。1960年に渡米。ハワイ大学に学ぶ。所持金わずか5ドルで
ニューヨークに渡り禅を広める。ニューヨーク禅堂正法寺(マンハッタン)師家。
1976年ニューヨーク郊外キャッツキルに大菩薩禅堂金剛寺を設け師家を務める。
平成17年仏教伝道文化賞受賞。

(嶋野 榮道老師)
禅が初めて西洋に伝えられたのは、1893年、シカゴにの世界宗教会議に日本代表として
出席した当時の円覚寺管長釈宗演師だった。その後、その弟子の哲学者の鈴木大拙氏が
著作によって世界中に禅を広め、もう一人の弟子の千崎如幻師は、1905年、ロサンゼルス
に渡って禅グループを結成して、実践的な禅を広めた。如幻師と海を隔てて親交のあった
中川宗淵師は、海外への禅の紹介を重要と考え、その弟子でハワイで勉学中の若き
嶋野師にまだ禅の基礎の一切ない東海岸で禅を広めるよう説得。嶋野師は、ニューヨークに
渡って禅の実践修行を始めた。
まず、鈴木大拙氏が創設した禅教会を、大拙氏帰国のために引き継ぎ、ゼロックス発明者の
チェスターカールソン氏に資金援助を受けて、68年にニューヨーク禅堂正法寺を、76年には
大菩薩禅堂金剛寺を開単した。嶋野師は宗淵老師の法を継いで老師となったのは72年、
やがて2寺の住職となった。「一文無しでここに来て、仏の法だけを信じてきました。私だけ
の力ではなく、私の後ろで支えてくださっている先人たちの大きな意思が、この結果を生み
ました。このイベントは、そうした方々に感謝するためのものです」と語る嶋野老師は昨年、
禅のバイブルともいうべき臨済録の英訳も完成させた。いまは、修行と国際的に広がった
弟子たちの教育に明け暮れているという。

(嶋野 榮道老師 特別講演)
ご講演で、老師は、「念じようが念じまいが、心の花は咲きっぱなしに咲いていて、
絶対に散らないものだ。ただ、それに我々が気づいていないだけであって、そのことに
気づけよというのが「念ずれば花ひらく」の意図すると事ではないか」とおっしゃっていました。
老師は師匠のひと言によって、アメリカに仏教と禅の教えを伝えるため、5ドルと
スーツケース1つだけもってニューヨークに渡航されました。何のあても身寄りもない
ニューヨークで、もうこれ以上落ち切れないというようなところまで行ったところで、
覚悟が決まったとの事でした。どん底まで行くと見えてくるものがある。それから3年
余り経った昭和43年に、多くのアメリカ人たちの協力を得て、最初の禅堂正法寺が
オープンします。そしてその8年後の51年にニューヨーク郊外に、150万坪の
大菩薩禅堂がオープンするのです。この年がちょうどアメリカ建国200年に当たり、
ニューヨークタイムズに「アメリカ建国100年の時は、フランス政府が自由の女神を
プレゼントしてくれた。アメリカ建国200年には、無名の日本の一禅僧が
メディテーションを贈ってくれた」という記事が書かれたとの事でした。
今を生きている人間がなんとか意義のある人生を送りたいと思ってる人が、お寺に来る。
みんなトラウマを持ってる。トラウマが一番の理由。慈悲の心を持つことが大事であり、
悩みを洗いざらいにする。心理学者も悩みを聞いて患者と悲しみをシェアすること。
カトリックでは親が信者であれば、子供の承諾のないまま洗礼を受けるが、やがて物心が
付いた時にキリストに疑問を感じる。死んでからの天国よりも、生きてる間に天国でも
地獄でも知りたい気持ちが芽生える。そうして禅の道に入って来る。善人の本当の意味が
わかったら、何か世のため、人のために、本当はダメ人間だけど、認めたくないけど、
私はダメ人間だと認めることが善人につながる。選択肢は、誤魔化して生きるか?の
心の底から助けて欲しいと言った時こそ、初めて手を差しのべられる。私は、ダメ人間だと
言える勇気があれば救ってくれる。もし本当に人生が苦しかったら、心の底から叫べば叶う。
念ずれば花開くと同じ。行を続けないと信が歪む。問題がどこにあるのかを見つける為の行。
教育のEDUCATIONとは、Eは、出すの意味。DUCATは、エデュケートそれぞれが持って
るそれぞれの才能を引き出すこと。である。
宗教のRELIGIONとは、神様と人間が再び結ばれること。
別々のものを再び結び付けることで元々は、別々ではないものだと理解する為に座禅をする。
育てることを教えること。育てることが大事!家庭教育は、躾は身が美しくなる。躾を骨の髄
まで叩き込むこと。これが財産になる。
本当に色々なことを学ばせて頂きました。今日の学びを租借しながら
老師の「子供たちに、嫌われることを決して恐れるな!」と言うことを実践します。

ニューヨーク金剛寺、大菩薩禅堂師家としてアメリカに禅を広めている。
正眼短期大学客員教授であり、無位室と号す。 三島市の龍沢寺専門道場にて、
中川宋渕の下で参禅。1960年に渡米。ハワイ大学に学ぶ。所持金わずか5ドルで
ニューヨークに渡り禅を広める。ニューヨーク禅堂正法寺(マンハッタン)師家。
1976年ニューヨーク郊外キャッツキルに大菩薩禅堂金剛寺を設け師家を務める。
平成17年仏教伝道文化賞受賞。

(嶋野 榮道老師)
禅が初めて西洋に伝えられたのは、1893年、シカゴにの世界宗教会議に日本代表として
出席した当時の円覚寺管長釈宗演師だった。その後、その弟子の哲学者の鈴木大拙氏が
著作によって世界中に禅を広め、もう一人の弟子の千崎如幻師は、1905年、ロサンゼルス
に渡って禅グループを結成して、実践的な禅を広めた。如幻師と海を隔てて親交のあった
中川宗淵師は、海外への禅の紹介を重要と考え、その弟子でハワイで勉学中の若き
嶋野師にまだ禅の基礎の一切ない東海岸で禅を広めるよう説得。嶋野師は、ニューヨークに
渡って禅の実践修行を始めた。
まず、鈴木大拙氏が創設した禅教会を、大拙氏帰国のために引き継ぎ、ゼロックス発明者の
チェスターカールソン氏に資金援助を受けて、68年にニューヨーク禅堂正法寺を、76年には
大菩薩禅堂金剛寺を開単した。嶋野師は宗淵老師の法を継いで老師となったのは72年、
やがて2寺の住職となった。「一文無しでここに来て、仏の法だけを信じてきました。私だけ
の力ではなく、私の後ろで支えてくださっている先人たちの大きな意思が、この結果を生み
ました。このイベントは、そうした方々に感謝するためのものです」と語る嶋野老師は昨年、
禅のバイブルともいうべき臨済録の英訳も完成させた。いまは、修行と国際的に広がった
弟子たちの教育に明け暮れているという。

(嶋野 榮道老師 特別講演)
ご講演で、老師は、「念じようが念じまいが、心の花は咲きっぱなしに咲いていて、
絶対に散らないものだ。ただ、それに我々が気づいていないだけであって、そのことに
気づけよというのが「念ずれば花ひらく」の意図すると事ではないか」とおっしゃっていました。
老師は師匠のひと言によって、アメリカに仏教と禅の教えを伝えるため、5ドルと
スーツケース1つだけもってニューヨークに渡航されました。何のあても身寄りもない
ニューヨークで、もうこれ以上落ち切れないというようなところまで行ったところで、
覚悟が決まったとの事でした。どん底まで行くと見えてくるものがある。それから3年
余り経った昭和43年に、多くのアメリカ人たちの協力を得て、最初の禅堂正法寺が
オープンします。そしてその8年後の51年にニューヨーク郊外に、150万坪の
大菩薩禅堂がオープンするのです。この年がちょうどアメリカ建国200年に当たり、
ニューヨークタイムズに「アメリカ建国100年の時は、フランス政府が自由の女神を
プレゼントしてくれた。アメリカ建国200年には、無名の日本の一禅僧が
メディテーションを贈ってくれた」という記事が書かれたとの事でした。
今を生きている人間がなんとか意義のある人生を送りたいと思ってる人が、お寺に来る。
みんなトラウマを持ってる。トラウマが一番の理由。慈悲の心を持つことが大事であり、
悩みを洗いざらいにする。心理学者も悩みを聞いて患者と悲しみをシェアすること。
カトリックでは親が信者であれば、子供の承諾のないまま洗礼を受けるが、やがて物心が
付いた時にキリストに疑問を感じる。死んでからの天国よりも、生きてる間に天国でも
地獄でも知りたい気持ちが芽生える。そうして禅の道に入って来る。善人の本当の意味が
わかったら、何か世のため、人のために、本当はダメ人間だけど、認めたくないけど、
私はダメ人間だと認めることが善人につながる。選択肢は、誤魔化して生きるか?の
心の底から助けて欲しいと言った時こそ、初めて手を差しのべられる。私は、ダメ人間だと
言える勇気があれば救ってくれる。もし本当に人生が苦しかったら、心の底から叫べば叶う。
念ずれば花開くと同じ。行を続けないと信が歪む。問題がどこにあるのかを見つける為の行。
教育のEDUCATIONとは、Eは、出すの意味。DUCATは、エデュケートそれぞれが持って
るそれぞれの才能を引き出すこと。である。
宗教のRELIGIONとは、神様と人間が再び結ばれること。
別々のものを再び結び付けることで元々は、別々ではないものだと理解する為に座禅をする。
育てることを教えること。育てることが大事!家庭教育は、躾は身が美しくなる。躾を骨の髄
まで叩き込むこと。これが財産になる。
本当に色々なことを学ばせて頂きました。今日の学びを租借しながら
老師の「子供たちに、嫌われることを決して恐れるな!」と言うことを実践します。

スポンサーサイト