10月15日 管理者研修4-2
admin≫
2008/10/15 23:46:46
2008/10/15 23:46:46
管理者研修第4講の二日目です。
昨日は、研修終了後に「居酒屋の青春」ということで担当受講生の方々と【居酒屋】へ。
決して飲み食いをすることが目的ではなく。ご受講生の方たちの「ガス抜き」的なもので
場合によっては、日常職場での不平不満や悩み、葛藤などを親身に聞いてあげて、
そのことで更に業務や学ぶことにも頑張っ頂きたいと言う思いで取り組んでいる。
やはり、女性が元気な会社は業績が良いという法則はあてはまる。
弊社においても女性社員が幹部社員には厳しく伝えているようで、
弊社の専務や常務あたりは、日々緊張感はあるようです。。(私もです)
この研修の運営会社も女性スタッフみんな元気があって行動力があって
何よりも笑顔が素晴らしい方ばかりで、たまに事務所にお邪魔するのですが
みなさんテキパキとされていて気持ちがいいですね!男性社員もいるのですが
男性社員は、もうひとつパッとしないと言うか、シュッとしたのはいない?!・・。
管理者研修の運営責任者に男女1名のスタッフがいらっしゃいますが、
女性のMさんは、とてもしっかりとされていて、判断も適時的確にされていて
頼りになるのですが、もう一人の男性のNさんは、まるで「初めてのおつかい」に
出てくる「しっかりした姉」に連れられている「頼りない弟」のような感じになっている。
昨日は、研修終了後に「居酒屋の青春」ということで担当受講生の方々と【居酒屋】へ。
決して飲み食いをすることが目的ではなく。ご受講生の方たちの「ガス抜き」的なもので
場合によっては、日常職場での不平不満や悩み、葛藤などを親身に聞いてあげて、
そのことで更に業務や学ぶことにも頑張っ頂きたいと言う思いで取り組んでいる。
やはり、女性が元気な会社は業績が良いという法則はあてはまる。
弊社においても女性社員が幹部社員には厳しく伝えているようで、
弊社の専務や常務あたりは、日々緊張感はあるようです。。(私もです)
この研修の運営会社も女性スタッフみんな元気があって行動力があって
何よりも笑顔が素晴らしい方ばかりで、たまに事務所にお邪魔するのですが
みなさんテキパキとされていて気持ちがいいですね!男性社員もいるのですが
男性社員は、もうひとつパッとしないと言うか、シュッとしたのはいない?!・・。
管理者研修の運営責任者に男女1名のスタッフがいらっしゃいますが、
女性のMさんは、とてもしっかりとされていて、判断も適時的確にされていて
頼りになるのですが、もう一人の男性のNさんは、まるで「初めてのおつかい」に
出てくる「しっかりした姉」に連れられている「頼りない弟」のような感じになっている。
スポンサーサイト