fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

8月17日 アイキア 

昨日は、娘の希望で「映画」に行きましたが、今日は、奥さんの希望で、1日に、大阪市大正区に
オープンした。スウェーデンの家具製造・販売大手「IKEA(イケア)鶴浜」に行きたい!とのことで、
行って来ました!場所は自宅から、「なみはや大橋」を渡ったところなので、約15分ぐらいなので、
渋滞も無く安心!

「IKEA(イケア)」とは、スウェーデンの家具専門店。デザイン性の高さと、流通の改善や
組み立て式にすることでの低価格を実現し、人気が高い。ヨーロッパや北米で店舗数を重ね、
最近は、シンガポール、台湾、中国などにも進出していて「世界ブランド」にもなっている。

毎年、娘と奥さんがニューヨークの友人のところに一ヶ月ほど遊びに行っているのですが、
そのときは、必ず現地の「IKEA(イケア)」にいくらしい、それも片道車で2時間ぐらいかかる
らしいのですが、それでも滞在中は、三回は行くらしい・・。みんな大ファンで一日居ても
飽きないらしい。。ちなみに。現地では「イケヤ」ではなく「アイキア」と呼んでいるとのことです。

先日のオープンの時には、夕方のニュースでも取り上げられていて、人気ショップの大阪初進出と
あって、初日2万人が来店したとのことで、梱包した組み立て家具をピックアップして持ち帰る
独自の販売方法だけでなく、開店のセレモニーも実にユニークだった!

式典は、驚きの午前7時。通常考えられない時間帯だが、「招待者にオープン瞬間のドキドキ感を
味わってもらいたい」と。アメリカ、ドイツ、フランスなど世界約260店舗でも同じ早朝式典とのこと。

午前10時の開店を知らせるエントランス前で行われたログカッティング(丸太切り)。
スウェーデンの風習で、テープカットのようなもので、丸太をのこぎりで引き、汗をかきながらの
セレモニーで「イケア流」のパフォーマンスを披露していた。

イケヤ1

IKEAに到着すると、駐車場にすんなりは入れたのですが、店内に入るのに「入場制限」で、
約200メートルの長蛇の列が・・。私は、「また今度にしよう!」と言ったのですが、そんなことを
聞く耳など奥さんと娘には無く、「これぐらい当たり前!」と一蹴!約40分待ってようやく店内へ。

イケア8

イケア9

イケヤ3

IKEAのショッピングは、すべてセルフサービス方式です。 低価格を実現させるための方法で、
まずはエンピツ、ショッピングリスト、メジャー、そしてイエローバッグ(買い物カゴのことです)を、
取って、ショールームで商品の実物チェックをして、気に入った商品がみつかったら、プライスタグを
チェックして、赤いタグのアイテムは1Fに降りて自分でピックアップ、その際に特に重要なのは、
「列と棚番号」です。黄色いタグのアイテムは店のスタッフにお願いすれば、探してくれます。
会計が済んだらそのまま持ち帰りですが、小物のお持ち帰り用には、ブルーバッグ99円を購入。

イケヤ2

イケヤ4

イケヤ5

イケヤ6

IKEAには素敵な家具がたくさん売っていて私もついいろいろ家具を買ってしまったのですが、
買ってから自分で組み立てるタイプのものには基本的にそれを組立てる手順を示した説明書が
ついてますが・・。当然ながらIKEAで買ったものにもその説明書はついているのですが、その
説明書には、文字がほとんどないのです。これすなわち、IKEAっていうのは全世界規模で存在
しているお店のため、どの国の人にとってもわかるようにと、国によって異なってしまう文字・言語は
この際排除し、とにかく図解のみですべてのことが説明されているのです。思わず納得しました!

また、今度ゆっくりと行って見たい店でした!!

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ