fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

1月30日 業績アップ その3 

研修も三日目になると、参加に少々消極的だった方達にも変化が表れる。
誰しも「研修」とか「勉強」となると少々抵抗はあるもので・・私もそうでした!
しかしながら、講義を通して、自社の決算書を見て、現状分析を理解したことで、
様々なことに気づくのです。その為、自分自身が何故この研修を薦められたかを、
理解し、意図を理解したことで、自分自身が意味づけしたことに、納得できる。
納得するからこそ、動機付けされ「やる気」に繋がっているのだと思う。

各グループのリーダーも決まって、明日から本格的に組織としての目標達成に
向けて進捗管理も始まる。各リーダーの方々にも良い緊張感が高まってきて、
やはり組織は、そのリーダーで決まると言っても過言ではない!
素晴らしいリーダシップを発揮して、目標達成に向けて頑張って欲しい!

今回の講義は、毎年毎年開催されている研修にも関わらず内容は絶えず
進化している、特に外部環境の変化に神経を尖らせて、特に日々多忙な
講師も時代変化に俊敏に対応されている。これもこの研修の強みです!

講義では、「作業をするな仕事をせよ!仕事をするな経営をしろ!」と!
KKDHとは、K(勘・ヤマ勘)・K(経験)・D(ドンブリ勘定)・H(ハッタリ)
企業経営には、「しなければいけないこと」と「してはいけないこと」
そして、「かえなければならないものと」と「変えてはいけないこと」
このことを絶えず自問自答して「やりたいことと」と「できること」ばかりでなく
「何をやるべき」かを問い続ける経営に精進します!
今日からは、御受講生と一緒に我社も業績アップに取り組みます!

さあ!今から担当受講生の社長様への報告書作成です。頑張ります!


スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
55324位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7890位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ