fc2ブログ
≪ 2023 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 01 ≫
*admin*entry*file*plugin

8月 8日 継続 

今日は、久しぶりの出社。仕事のバタバタはあまりないが、研修後は、ご受講生からの
報告のFAXや研修担当者宛の「報告書」の作成等があってかなり大変です!

ご受講生の上司であれば、いち早くどんな状況で学んでいたのかとか、色々と
気になることはあると思うので、できるだけ早く書いて送って上げたいと思うが・・
中々、業務の都合もあって毎回、時間管理が一番の悩みのタネになるが・・・。

今日は、夕方から、同業者の会議があった。
議題は、「需要」と「供給」のバランスを何とか「生産者側」で調整しようと言うことで、
弊社では、土日祝日完全休業、残業は一切禁止!としている為、生産に関しては
かなりの管理体制が必要で、また計画に関しても事前準備に対して少しでも安易で
場当たり的なことをすれば、その影響が全社的に出てくるので絶えず細心の注意と
チェック機能が大切になっている。以前、研修仲間の製造業の経営者から、「残業を
しないなんて信じられない!」と言って、終業時間前に本当に終わっているのかを、
いきなり見に来たことがある。しかし、五時過ぎに社員さんたちが帰っていくのを見て
相当ショックであったようで、「どうしたら良いのか?」とすがるように聞いてきたが、
私からは、「効果性と効率性の追求に取り組んでムダの徹底的排除」だとお伝えした。

結局、今回の会議では、全組合会社が土日祝日完全休業、残業は一切禁止!として
その分、供給を調整して、単価を上げようと考えているのだけど、こんなことを話し合うのは
「談合」として「公正取引委員会」から指導・摘発にもなりかねないので、最後は、
「尚一層の企業努力に取り組もうと!」と言った具合のお茶を濁す結果となったが・・・。
だいたいが同業者間の会議はこの程度で、あとは、夜の街で個別交渉が行われる。

今日は、久しぶりに会う社長達とミナミへ!そこに弊社の仕入先の社長も合流!
今日の会議前に、久しぶりにきんちゃん社長からもお誘いがあったので、きんちゃん社長も
以前から面識があったので、一緒に合流!きんちゃん社長からは「緊張します!」とのこと
でしたが、どうせお酒が入れば関係って感じで、仕入先の社長が待っているお店に!

ここは、女の子が全員「中国人」ってことで、以前はこういったお店にはよくみんなで
行ってたのですが、久しぶりの「チャイナラウンジ」に懐かしさも感じた。
女の子達の中には、なぜかテンションの高い女の子も!理由を聞くと、「今日から
中国でオリンピックが始まったから!」と、それを聞いて納得!

その後、次の店に!ここでは、同業者の経営者が一人で!経営者といっても先代の
父親が10年ほど前に亡くなられて、奥さんが社長であったのですが、3年前に息子に
社長を譲ったという典型的な中小零細企業の事業継承パターンで、その息子は、
今年で40歳になるが、以前から研修には薦めているが基礎コースのみの受講で、
あとは、「時間が無い!」、「仕事が忙しい」・「会社を抜けられない」等々の
「行けない理由ばかりの言い訳三昧」。でもこれも、現実かもしれない。

日々の仕事は、現場に入っているような入っていないような状況で取敢えずは
会社内にはいつもいるが、肝心な財務関係に関しては、前社長の母親と経理担当の
事務員さんと、税理士任せで、私から「今、粗利益は?」とか「自己資本比率は?」
などを聞いても、「粗利益って何ですか?」とか、「自己資本って誰のですか?」とか
トンチンカンな答えが帰ってくるたびに、「経営者としてもっと勉強しろ!」と言うと、
いつも通りの、「時間が無い!」、「仕事が忙しい」・「会社を抜けられない」等々。。

これが、現実。。と思いながらも、学び続けることがいかに大事な事と実感した。

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
26309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4204位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ