6月10日 選挙結果
admin≫
2011/06/10 21:10:40
2011/06/10 21:10:40
今日は、「選挙結果」が出ました。国会議員の選挙ではなくAKB48の総選挙。
前年2位と涙をのんだ前田敦子が総選挙の首位に返り咲き、大島優子はAKB首位の座を
明け渡す結果となった。初回7位から昨年4位に順位をあげていた板野友美は今年8位と
順位を下げる一方、初回27位→昨年19位と順位を上げていた指原莉乃が初のメディア選抜に入り、
柏木由紀も9位→8位に続き初のトップ3入りを果たした。
AKBの戦略と言えば、「CD」をツールとして様々なプロモーションを行っている点です。
これまでは「CDを売るためのプロモーション」だったのが、「アイドルをメジャーにする
ためのプロモーションツールとしてのCD」に変わったという点で、熱心なファンは、
今回の「総選挙」のために「CDを聞くため」ではなく、投票をするために500枚も購入したと
言うファンもいて、また携帯電話からの投票では家族全員の登録をしたものもいたようです。
もちろんCDだけではなく、メンバーそれぞれが持っている「ブログ」などのアクセス数なども
「メンバー構成」に反映されるようです。今では、日本全国を相手にするトップグループですが、
初期段階においてはそのターゲットも活動範囲もコンセプトも秋葉原層に徹底的に集中し、
また他の音楽グループとも相当差別化されてました。要するにマイケル・E・ポーターの競争の
戦略で言われるような「集中戦略」と「差別化」です。そしてAKB48の強さの源泉は
組織作りや人事戦略にあるのではないかということです。
アイドルは、自分たちが組織の一員であると共に、それ自体が商品価値をもっているという
非常に属人性が強いサービスであり、よく色んな会社で叫ばれるような「人は最大の資産である」
というドラッカーの言葉を体言しているようなものであります。
AKB48は秋元康さんによるトップダウン方式の組織ではなく、メンバーからの意思を
通しやすいボトムアップ方式の組織になっていて、各メンバーの「ヤル気」を高く保ちやすい
環境になっているのではないかということです。そして、今回で3回目になる総選挙などの
「ファンによる投票システム」も、1競争、2結果、3責任をメンバーに与える事に役立っています。
それぞれのメンバーにファンを増やすポジショニングを考えさせ、それを順位ということで
結果を可視化することでフィードバックさせ、それが次のポジショニングを考えさせる事に
役立っているのではと思います。古くからのメンバーが上位に来やすいシステムですが、
その中でもダークホースのように駆け上がって来る新メンバーは自分のポジショニング獲得の
天性の才能とか頭の良さを持っているんだなと思います。
また、この総選挙による上位者には、プロモーションビデオ等において厚遇するなど、
ポジションとしてのインセンティブを与えています。それが上位者に責任感を与えると共に、
下位者には競争心を煽らせていることでより、高い競争をさせることにつながっているのではと
思います。
秋元氏がインタビューで戦略について聞かれていた時に「王道のことをやっているだけ」と
答えていたのはすべてこのことだったと思います。 やっぱり経営は「王道」が大切です。
AKB48 第3回選抜総選挙2011 投票結果
1位 139829票 A 前田敦子 (速報:2位 前回:2位 前々回:1位)
2位 122843票 K 大島優子 (速報:1位 前回:1位 前々回:2位)
3位 74252票 B 柏木由紀 (速報:3位 前回:8位 前々回:9位)
4位 60539票 A 篠田麻里子 (速報:6位 前回:3位 前々回:3位)
5位 59118票 B 渡辺麻友 (速報:5位 前回:5位 前々回:4位)
6位 55920票 A 小嶋陽菜 (速報:10位 前回:7位 前々回:6位)
7位 52790票 A 高橋みなみ (速報:4位 前回:6位 前々回:5位)
8位 50403票 K 板野友美 (速報:8位 前回:4位 前々回:7位)
9位 45227票 A 指原莉乃 (速報:7位 前回:19位 前々回:27位)
10位 36929票 S 松井玲奈 (速報:9位 前回:11位 前々回: - 位)
11位 33500票 K 宮澤佐江 (速報:11位 前回:9位 前々回:14位)
12位 31009票 A 高城亜樹 (速報:12位 前回:13位 前々回:23位)
…………メディア選抜ライン…………
13位 27957票 B 北原里英 (速報:14位 前回:16位 前々回:13位)
14位 27804票 S 松井珠理奈 (速報:16位 前回:10位 前々回: - 位)
15位 26070票 K 峯岸みなみ (速報:14位 前回:13位 前々回:16位)
16位 22857票 B 河西智美 (速報:15位 前回:12位 前々回:10位)
17位 17154票 K 秋元才加 (速報:23位 前回:17位 前々回:12位)
18位 16574票 B 佐藤亜美菜 (速報:18位 前回:18位 前々回:8位)
19位 16455票 K 横山由依 (速報:17位 前回: - 位 前々回: - 位)
20位 14137票 B 増田有華 (速報:19位 前回:25位 前々回:25位)
21位 12387票 A 倉持明日香 (速報:20位 前回:23位 前々回:21位)
…………選抜ライン…………
22位 11860票 K 梅田彩佳 (速報:26位 前回:32位 前々回: - 位)
23位 11674票 KⅡ 高柳明音 (速報:21位 前回:35位 前々回: - 位)
24位 10854票 A 仲川遥香 (速報:22位 前回:20位 前々回: - 位)
25位 9910票 A 多田愛佳 (速報:29位 前回:22位 前々回:20位)
26位 9742票 B 平嶋夏海 (速報:24位 前回:26位 前々回:26位)3年連続26位w
27位 9271票 B 宮崎美穂 (速報:27位 前回:21位 前々回:18位)
28位 8697票 N 山本彩 (速報:25位 前回: - 位 前々回: - 位)
29位 7264票 A 大家志津香 (速報:32位 前回: - 位 前々回: - 位)
30位 6660票 S 大矢真那 (速報:33位 前回:24位 前々回: - 位)
31位 6288票 K 仁藤萌乃 (速報:- 位 前回:29位 前々回: - 位)
32位 6120票 B 小森美果 (速報:38位 前回:30位 前々回:位)
33位 6117票 KⅡ 秦佐和子 (速報:30位 前回: - 位 前々回: - 位)
34位 5438票 B 佐藤すみれ (速報:35位 前回:31位 前々回: - 位)
35位 5411票 4 大場美奈 (速報:37位 前回: -- 位 前々回: - 位)
36位 5343票 S 須田亜香里 (速報:28位 前回: - 位 前々回: - 位)
37位 5220票 A 前田亜美 (速報: - 位 前回: - 位 前々回: - 位)
38位 5020票 K 松井咲子 (速報:36位 前回:- 位 前々回:- 位)
39位 4921票 4 市川美織 (速報:- 位 前回:- 位 前々回:- 位)
40位 4698票 K 藤江れいな (速報:40位 前回:33位 前々回:- 位)
前年2位と涙をのんだ前田敦子が総選挙の首位に返り咲き、大島優子はAKB首位の座を
明け渡す結果となった。初回7位から昨年4位に順位をあげていた板野友美は今年8位と
順位を下げる一方、初回27位→昨年19位と順位を上げていた指原莉乃が初のメディア選抜に入り、
柏木由紀も9位→8位に続き初のトップ3入りを果たした。
AKBの戦略と言えば、「CD」をツールとして様々なプロモーションを行っている点です。
これまでは「CDを売るためのプロモーション」だったのが、「アイドルをメジャーにする
ためのプロモーションツールとしてのCD」に変わったという点で、熱心なファンは、
今回の「総選挙」のために「CDを聞くため」ではなく、投票をするために500枚も購入したと
言うファンもいて、また携帯電話からの投票では家族全員の登録をしたものもいたようです。
もちろんCDだけではなく、メンバーそれぞれが持っている「ブログ」などのアクセス数なども
「メンバー構成」に反映されるようです。今では、日本全国を相手にするトップグループですが、
初期段階においてはそのターゲットも活動範囲もコンセプトも秋葉原層に徹底的に集中し、
また他の音楽グループとも相当差別化されてました。要するにマイケル・E・ポーターの競争の
戦略で言われるような「集中戦略」と「差別化」です。そしてAKB48の強さの源泉は
組織作りや人事戦略にあるのではないかということです。
アイドルは、自分たちが組織の一員であると共に、それ自体が商品価値をもっているという
非常に属人性が強いサービスであり、よく色んな会社で叫ばれるような「人は最大の資産である」
というドラッカーの言葉を体言しているようなものであります。
AKB48は秋元康さんによるトップダウン方式の組織ではなく、メンバーからの意思を
通しやすいボトムアップ方式の組織になっていて、各メンバーの「ヤル気」を高く保ちやすい
環境になっているのではないかということです。そして、今回で3回目になる総選挙などの
「ファンによる投票システム」も、1競争、2結果、3責任をメンバーに与える事に役立っています。
それぞれのメンバーにファンを増やすポジショニングを考えさせ、それを順位ということで
結果を可視化することでフィードバックさせ、それが次のポジショニングを考えさせる事に
役立っているのではと思います。古くからのメンバーが上位に来やすいシステムですが、
その中でもダークホースのように駆け上がって来る新メンバーは自分のポジショニング獲得の
天性の才能とか頭の良さを持っているんだなと思います。
また、この総選挙による上位者には、プロモーションビデオ等において厚遇するなど、
ポジションとしてのインセンティブを与えています。それが上位者に責任感を与えると共に、
下位者には競争心を煽らせていることでより、高い競争をさせることにつながっているのではと
思います。
秋元氏がインタビューで戦略について聞かれていた時に「王道のことをやっているだけ」と
答えていたのはすべてこのことだったと思います。 やっぱり経営は「王道」が大切です。
AKB48 第3回選抜総選挙2011 投票結果
1位 139829票 A 前田敦子 (速報:2位 前回:2位 前々回:1位)
2位 122843票 K 大島優子 (速報:1位 前回:1位 前々回:2位)
3位 74252票 B 柏木由紀 (速報:3位 前回:8位 前々回:9位)
4位 60539票 A 篠田麻里子 (速報:6位 前回:3位 前々回:3位)
5位 59118票 B 渡辺麻友 (速報:5位 前回:5位 前々回:4位)
6位 55920票 A 小嶋陽菜 (速報:10位 前回:7位 前々回:6位)
7位 52790票 A 高橋みなみ (速報:4位 前回:6位 前々回:5位)
8位 50403票 K 板野友美 (速報:8位 前回:4位 前々回:7位)
9位 45227票 A 指原莉乃 (速報:7位 前回:19位 前々回:27位)
10位 36929票 S 松井玲奈 (速報:9位 前回:11位 前々回: - 位)
11位 33500票 K 宮澤佐江 (速報:11位 前回:9位 前々回:14位)
12位 31009票 A 高城亜樹 (速報:12位 前回:13位 前々回:23位)
…………メディア選抜ライン…………
13位 27957票 B 北原里英 (速報:14位 前回:16位 前々回:13位)
14位 27804票 S 松井珠理奈 (速報:16位 前回:10位 前々回: - 位)
15位 26070票 K 峯岸みなみ (速報:14位 前回:13位 前々回:16位)
16位 22857票 B 河西智美 (速報:15位 前回:12位 前々回:10位)
17位 17154票 K 秋元才加 (速報:23位 前回:17位 前々回:12位)
18位 16574票 B 佐藤亜美菜 (速報:18位 前回:18位 前々回:8位)
19位 16455票 K 横山由依 (速報:17位 前回: - 位 前々回: - 位)
20位 14137票 B 増田有華 (速報:19位 前回:25位 前々回:25位)
21位 12387票 A 倉持明日香 (速報:20位 前回:23位 前々回:21位)
…………選抜ライン…………
22位 11860票 K 梅田彩佳 (速報:26位 前回:32位 前々回: - 位)
23位 11674票 KⅡ 高柳明音 (速報:21位 前回:35位 前々回: - 位)
24位 10854票 A 仲川遥香 (速報:22位 前回:20位 前々回: - 位)
25位 9910票 A 多田愛佳 (速報:29位 前回:22位 前々回:20位)
26位 9742票 B 平嶋夏海 (速報:24位 前回:26位 前々回:26位)3年連続26位w
27位 9271票 B 宮崎美穂 (速報:27位 前回:21位 前々回:18位)
28位 8697票 N 山本彩 (速報:25位 前回: - 位 前々回: - 位)
29位 7264票 A 大家志津香 (速報:32位 前回: - 位 前々回: - 位)
30位 6660票 S 大矢真那 (速報:33位 前回:24位 前々回: - 位)
31位 6288票 K 仁藤萌乃 (速報:- 位 前回:29位 前々回: - 位)
32位 6120票 B 小森美果 (速報:38位 前回:30位 前々回:位)
33位 6117票 KⅡ 秦佐和子 (速報:30位 前回: - 位 前々回: - 位)
34位 5438票 B 佐藤すみれ (速報:35位 前回:31位 前々回: - 位)
35位 5411票 4 大場美奈 (速報:37位 前回: -- 位 前々回: - 位)
36位 5343票 S 須田亜香里 (速報:28位 前回: - 位 前々回: - 位)
37位 5220票 A 前田亜美 (速報: - 位 前回: - 位 前々回: - 位)
38位 5020票 K 松井咲子 (速報:36位 前回:- 位 前々回:- 位)
39位 4921票 4 市川美織 (速報:- 位 前回:- 位 前々回:- 位)
40位 4698票 K 藤江れいな (速報:40位 前回:33位 前々回:- 位)
スポンサーサイト