fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

 5月23日 名古屋② 

今日から、全国大会in名古屋です。 午前中は役員会議と理事会が開催され
なんとか時間通りに終了することが出来て、開会式にも全員が間に合うように
バスも手配されていて、準備は完璧でした。弁当の配布もバッチリでした。

ただ、理事会においては、通常なら監事講評にて出席されている3人の監事さんから
監事講評を頂かなければならなかったのですが、時間の都合でお1人になったのは
反省事項です。特に、報告以来事項での、大会中に皆さん方に説明をすることに
なっているにもかかわらず、同じことを説明したり、本来の報告事項とは関係ない
内容の本からの掲載記事を長々と周囲の空気を読めずに時間を考えていない委員に関しては
厳重注意して、二度とこの様なことがないようにする為の処置が必要かと思いました。

理事会では、懸案事項もすべて順調に議論され、全国の会員さんからの義援金募金は
4月30日までを締切期限として5000万円を目標に取り組んでいましたが、
昨日での集計にて、「支援金」「街頭募金」「善意の支援金」のすべての総額が
74,481,439円と大幅に目標を超えました。この金額に更に今日からの
二日間の大会中にも募金箱を設置し、その金額も全額募金され、今回の全国大会での
最終決算での余剰金に関しても寄付されるとのことですから、その総金額は
8000万円の大台も可能だということなので改めて「絆」の深さに感動です。

基調講演では、株式会社コンポン研究所 元代表取締役所長 井上 悳太氏でした。
ご講演では、トヨタの報徳精神である「至誠」「勤勉」「分度」「推譲」「報恩」の
5つのことを通して「豊田綱領」を学ぶことが出来ました。
「豊田綱領」とは二宮尊徳翁の思想を受け継ぐ、豊田織機創業者の豊田佐吉翁、
トヨタ自動車創業者の豊田喜一郎の二人の創業者の精神から、喜一郎が豊田綱領として
創業以来今日まで、トヨタの経営の「核」として貫かれてきたのが「豊田綱領」です。

        
           image02.gif


トヨタグループの創始者、豊田佐吉の考え方をまとめたもので、「トヨタ基本理念」の
基礎となっています。今では世界のトヨタではありますが、当初は確固たる形があった
わけではありません。しかし関係会社の規模が拡大するにつれ、従業員に周知徹底すべく
明文化する必要性が出てきました。そこで草創期の豊田利三郎、豊田喜一郎らが佐吉の
遺訓としてまとめ、世に出たのが「豊田綱領」です。社訓として従業員の精神的支柱の
役割を果たし、今日では「トヨタ基本理念」にその精神が受け継がれています。
改めて、企業にとって何が大切かと言うことを学ぶことが出来ました。


      __ 3

    
      __ 1


今回の、全国大会では初の試みとして「13徳目朝礼全国大会」が開催され、全国の
11ブロックから代表が予選会で選抜され、私の所属する南大阪も出場しました。
内容に関しては、賛否両論色々とあるかと思います。基本的には、この13の徳目朝礼
に関しては、あくまでもコーチング型であり、質問力、要約力、気づき等が強く求められる
もので、全社的にスキル向上の手段だということなので、来年度も開催が決定してますが
もっともっと改善改革などに取り組まなければ単なるお祭り騒ぎのイベントになってしまいます。
「パフォーマンス重視」で楽しめればよいのか?それとも「内容重視」なのかですね!

懇談会では、愛知県の大村県知事が来賓でご祝辞を頂き、被災地である仙台の会長からの
みなさんへの感謝の言葉の中で、「必ず仙台は復興して、何年かかるかわからないが
この全国大会を仙台で開催し、頑張った証をお見せすることをお約束します」との会長の
元気いっぱいの宣言には思わず胸が熱くなりました。当初は、開催も危ぶまれましたが
日本全国から1047名の仲間たちの「絆」を感じることと改めて感謝の一日でした。


      __ 21

     仙台から参加された皆さんには、万雷の拍手でした!!

       __ 5

  懇親会では、グレート家康公「葵」武将隊の皆さん達が盛り上げられて、平成の世によみがえった、
  徳川家康ゆかりの家臣団で構成する舞踊で架空の武将団が、岡崎、三河、日本の素晴らしさを
  世界に広めるべく10人の武将が岡崎公園を中心にさまざまなパフォーマンスでしたが・・。
  私は、経営相談員として途中退席で残念ながら見ることが出来ませんでした。。。。。。。





スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
41238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6112位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ