fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 4月15日 完全復活 

震災から5週間経ちましたが、まだまだ多くの方が避難所で生活をされています。
私のように、震災の影響もなく日々平穏に過ごしている人間にとっては、最初の
発生の時からのショックが少し薄れそうになるのですが、出来るだけ新聞・テレビでの
報道を見るようにしています。原発に関しても一進一退と言うか出てきている情報の
信憑性を疑ってしまうぐらい日々変化することに、恐らく地元の方々の憤りや落胆は
私たちにとっては到底理解できないぐらい深刻な問題だと思います。

決して他人事で済ましてはならないことです。だからこそ前世界中の人たちが多くの
支援を送ってくれていますし、多くの業界からもチャリティ活動がされてると思います。

関西の方たちは、阪神淡路大震災を経験しているので、震災の後の復興とかには決して
諦めてはならないことを知っています。昨日、会議で神戸のメリケンパークに行きましたが
あの悲惨な状況はどこにも感じられないぐらいに完全復活しています。
震災の時に、自宅から見た神戸の街は、真っ赤に燃えていました。阪神高速道路も
横倒しになり、ほとんどのビルも倒壊して、この世の状況とは思えないぐらいに悲惨だった。

今でも、あの地震の恐怖は覚えています。ゴォーっと大きな音がしたかと思ったら、
突然の大きな揺れに飛び起きた。奥さんもビックリして起きたのですが、恐怖で
声も出ないし、当時は立とうとしても立てないぐらいの揺れで、寝室のタンスが倒れてきたと
思って布団をかぶったら、タンスの戸が外れて倒れてきただけで戸を除けようとしたら、
その上に蛍光灯が落ちてきて怪我せずに済みました。家中の物のすべてが倒れていた。
余震の危険性もあったのですか、会社の状況も気になったので、とりあえず奥さんを連れて
会社に行こうとしたのですが、エレベーターが全部停まっていて仕方なく階段で降りて
マンションの入口を出たら、向かいのマンションの前を管理人のおばちゃんが何事も
なかったように掃除をしていた。マンションの人たちが次々と出てくるのを見て、
「何かあったんですか?」と聞かれて、「えっ?地震があったでしょ?」と聞いたら
「今ですか?全然気づかなったけど・」と言われて、逆に驚いたりもした。

幸い、会社は普段から天井クレーンなどを使用しているので、耐震に関しては必要以上に
対応されていたので、事務所内は何一つ倒れていなかった。工場内もこれと言った被害も
なく無事でしたが、それから落ち着いてテレビを見たら次々と大惨事が映し出されていた。
今でも、その時のことはしっかりと覚えていますが、あれから16年経って、仕事関係の
友人から「ようやく去年から震災の前の状態に戻った」と聞かされたりもしたが、
諦めさえしなければ必ず復興するはずです。日本人は多くの逆境を乗り越えてきた民族です。

「乗り越えられない問題はない。目の前の問題はすべてその人が解決できることしかない」と
言うように、必ず解決できるはずです。DO NOT GIVE UP !

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ