4月11日 街頭募金③
admin≫
2011/04/11 23:55:00
2011/04/11 23:55:00
昨日に引き続いて今日も街頭募金に参加してきました。今日は、会社帰りの方たちへの
募金のお願いと言うことで、午後5時からのスタートでした。午後4時ぐらいに雨が
降ってきて、昨日の気温とは違って雨が降ったせいもあって一気に寒くなりました。
集合場所では、10人程度しか集まっていなくて、今日は雨が降って寒いのもあって
参加者が少ないと思っていたのですが、徐々にたくさんの方が参加してくださって
街頭募金の場所にみんなが立てないぐらいいっぱいでした。しかし、風も強く時々
雨が降ってきたりと、通って行く人も足早だったせいで、募金もあまり期待が出来ないと
少しみんなにも元気がなくなってきたりすると、そんなときに募金してくださると
またまた一気に元気になったりと、本当に色々なことを学ばせて頂くことが出来ました。

みんながみんなこのような募金活動に賛同してくる方ばかりでないということもありました。
60代の年配のサラリーマン風な方からは、「こんな募金活動なんて逆効果や!」と
大きな声で言いながら通り過ぎて行く人や、明らかにお酒に酔った感じのこれもまた
50代の男性で、「こんなもん詐欺やぞ!みんな騙されるな!」と大声を出して、
訳の分からない罵声で歩き回ったり、一人の20代の男性は、募金箱を持っていた
女性の会員さんに向かっていきなり突進してきたかと思ったら、きゅに停まって募金を
してくれたりと本当に色々な人間模様を見ることも出来ました。
今日で、ちょうど地震発生から一か月になりますが、まだまだ多くの被災者の方々が
避難所で不自由な生活をされておられて、そして多くの行方不明者の捜索が毎日続け
られていますが、いまだに15000人以上の方がいてその家族の方々の心中を察する
には言葉では言い表せないです。心より被災者方々にお見舞いの心を捧げ、行方不明に
なっておられる方々への捜索の進展と、被災地の復興と1日も早く安寧を取り戻される
ことを切にお祈りいたしております。
今まで、色々なところで街頭募金をやっているのを見ていて、「本当に大丈夫か?」と
疑念の目を向けて、ほとんどと言ってもいいぐらい募金箱にはしていなかっただけに
自分が募金箱を持って立っても果たして募金してくれるのかと不安もありました。
「募金詐欺」と言うニュースもやっていて、もしかしたら自分たちもそんな目で見られて
いるのかもしれないなんてことも思った。東日本地震の影響で全国の至るところで募金活動
している人達が見られますが当然、中にはそれを利用してお金を騙し取る「募金詐欺」を
やる者が居る筈です。 だからと言ってみんなを疑うわけにも行かないし、私たちのように
募金活動している人は,「自分たちは絶対怪しいものではない!」と思っている。
街頭募金は自治体又は、所轄の警察署に申請するだけで誰でも行なえる。被害者がいつ、
どこで、いくら寄付したのかということが特定されづらい。少人数でやっているうちは、
内部告発がない限り逮捕に至らないのが現実だという。
募金詐欺に遭わないためには、募金をする際には団体名が有名で連絡先が明確、そして
使い道がはっきりと明示されているかをしっかりと見て、最終的な判断をしてください。
今回の、3日間の街頭募金で集まったお金は、総額で463,018円になりました。
この募金は、必ず日本赤十字社にお届し、被災者の救援に役立てて頂きます。

募金のお願いと言うことで、午後5時からのスタートでした。午後4時ぐらいに雨が
降ってきて、昨日の気温とは違って雨が降ったせいもあって一気に寒くなりました。
集合場所では、10人程度しか集まっていなくて、今日は雨が降って寒いのもあって
参加者が少ないと思っていたのですが、徐々にたくさんの方が参加してくださって
街頭募金の場所にみんなが立てないぐらいいっぱいでした。しかし、風も強く時々
雨が降ってきたりと、通って行く人も足早だったせいで、募金もあまり期待が出来ないと
少しみんなにも元気がなくなってきたりすると、そんなときに募金してくださると
またまた一気に元気になったりと、本当に色々なことを学ばせて頂くことが出来ました。

みんながみんなこのような募金活動に賛同してくる方ばかりでないということもありました。
60代の年配のサラリーマン風な方からは、「こんな募金活動なんて逆効果や!」と
大きな声で言いながら通り過ぎて行く人や、明らかにお酒に酔った感じのこれもまた
50代の男性で、「こんなもん詐欺やぞ!みんな騙されるな!」と大声を出して、
訳の分からない罵声で歩き回ったり、一人の20代の男性は、募金箱を持っていた
女性の会員さんに向かっていきなり突進してきたかと思ったら、きゅに停まって募金を
してくれたりと本当に色々な人間模様を見ることも出来ました。
今日で、ちょうど地震発生から一か月になりますが、まだまだ多くの被災者の方々が
避難所で不自由な生活をされておられて、そして多くの行方不明者の捜索が毎日続け
られていますが、いまだに15000人以上の方がいてその家族の方々の心中を察する
には言葉では言い表せないです。心より被災者方々にお見舞いの心を捧げ、行方不明に
なっておられる方々への捜索の進展と、被災地の復興と1日も早く安寧を取り戻される
ことを切にお祈りいたしております。
今まで、色々なところで街頭募金をやっているのを見ていて、「本当に大丈夫か?」と
疑念の目を向けて、ほとんどと言ってもいいぐらい募金箱にはしていなかっただけに
自分が募金箱を持って立っても果たして募金してくれるのかと不安もありました。
「募金詐欺」と言うニュースもやっていて、もしかしたら自分たちもそんな目で見られて
いるのかもしれないなんてことも思った。東日本地震の影響で全国の至るところで募金活動
している人達が見られますが当然、中にはそれを利用してお金を騙し取る「募金詐欺」を
やる者が居る筈です。 だからと言ってみんなを疑うわけにも行かないし、私たちのように
募金活動している人は,「自分たちは絶対怪しいものではない!」と思っている。
街頭募金は自治体又は、所轄の警察署に申請するだけで誰でも行なえる。被害者がいつ、
どこで、いくら寄付したのかということが特定されづらい。少人数でやっているうちは、
内部告発がない限り逮捕に至らないのが現実だという。
募金詐欺に遭わないためには、募金をする際には団体名が有名で連絡先が明確、そして
使い道がはっきりと明示されているかをしっかりと見て、最終的な判断をしてください。
今回の、3日間の街頭募金で集まったお金は、総額で463,018円になりました。
この募金は、必ず日本赤十字社にお届し、被災者の救援に役立てて頂きます。

スポンサーサイト