fc2ブログ
≪ 2023 05   - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -  2023 07 ≫
*admin*entry*file*plugin

 3月30日 過剰反応 

今回の、東日本大震災の影響で様々な反応が日本国内だけでなく海外でも起きている。
この地震による福島の原子力発電所の放射性物質の漏洩により、輸出入に影響が出ている。
弊社の業務でも少しずつ影響も出てきている。特に一番の影響は、中国でOEM生産の
製品が入荷しない状況で、先週、中国から船便で入荷する予定だったのですが、その
船が中国当局からの命令で日本に入港したならば、中国国内への帰港は許可しないとのことで
要するに放射能を浴びている危険性のある船の入港は禁止するという通達があったようで
その船は、仕方なく途中でUターン帰国してしまいました。。


韓国、中国香港、シンガポール、フィリピンなど様々なところで、日本から輸入する食物の
放射能量を検査すると発表していた。これ以外の国でも何らかの措置が取られる可能性がある。
香港では放射能の汚染を受けやすい食品として生鮮食品、乳製品、果物・野菜などが挙げられる。
我々は監督管理を徹底し、輸入地点で検査を行い、輸入食品の安全性を確保する」と述べていた。

シンガポールでも、輸入食品、特に農産物などの生鮮食品に重点をおいて検査すると発表。
韓国は日本の農産物をそれほど多くは輸入していないが、それでも日本からの農産物や林産物の
放射能レベルを検査し、海産物についても検疫を行なうとしている。
日本の食品輸出量は少なく、GDPに占める割合はたったの0.15%で、その主な輸出国がアジアである。
タイでは食材の放射能汚染が懸念されていることから、この数日、ホテル内の日本食レストランの
客足が減少しているという。実際に日本から輸入している食材は、全体の10%から20%程度。
ほとんどは国内で調達、または他の国からの輸入品となっている」と説明しながらも日本食材の
安全性が確実に浸透するまで、しばらくはホテル飲食部門の売り上げも落ちるとされている。

台湾では、法律で、放射性物質または放射能の汚染を受け、その含有量が安全許容基準を超
える場合は輸入できないことになっている。3月25日よりの日本の放射能汚染された地区で
生産されたすべての食品の輸入検査の受付を中断することを発表している。今後、日本政府が
発表した食品から放射能汚染が超過して検出された地区、あるいは台湾での検査で不合格と
なった地区で生産された食品の輸入検査の受付を一時的に中断する。

日本のその他の地域から輸入された食品については、現行の管理強化措置を維持し、
生鮮冷蔵野菜・果物、冷凍野菜・果物、生鮮冷蔵水産品、冷凍水産品、乳製品、乳児用食品、
ミネラルウォーターまたは飲料水、海藻類等8種類の製品に放射線量の逐次検査を実施する。
このほか、3月12日以降に製造された日本の加工包装製品についても検査を強化する。
放射線量が台湾の基準を超過した製品については、一律輸入禁止とし、食品薬物管理局が職員を
派遣して監督の下で破棄処分とする。ととても厳しい対応を既に発表している。


中国の上海では、日本の福島原発の放射能漏れの後、上海セレブと言われる人たちが大好物の
日本料理の食材が放射性物質に汚染されているかどうかを心配する人がかなりいるという。
上海の富裕層達の好む上海の日系レストランでは、食材の原料は日本からのものではないと説明。
しかしその富裕層の常連さんたちは安心したと同時に [ずっと騙されてきた!」と非難してした。

上海市内の回転寿司ではその食材の99%は中国産のもので、他の1%の輸入品にも日本輸入は
極少の一部しかないと安全性を強調していた。「この一部の食材について、我々は2~3カ月の
安全在庫量を保っている」。つまり、現在、消費者が店で日本輸入の食材を食べた時、すべては
放射能漏れの前の安全な食材だと必死に訴えたりしていた。

また、日本料理の中国での流行によって、多くの日本企業が中国大連、青島などの地方に工場を
建て、製品の原料や加工は全部中国で行っている、と説明した。「生産技術と製品の品質が完全に
同じなため、日本では、このような製品を輸入している」と言っている。また、「日本の当日直送、
全部が輸入食材」とキャッチフレーズをした日本料理店は、放射能汚染との関係を絶つため、
速やかに対応を出し、食材が日本産であることを否定した店も少なくないという。

こういった日系レストランの「豹変」に対し、セレブ達は笑うに笑えない。原料が日本産で
ないことを認めると、今までは消費者を騙していたことを承認することになる。一方、原料が
日本産と表明すると放射能汚染の影響より逃げられない。「本物なのか、あるいは偽物なのか、
騙されたのは消費者だ」と!

世界中で「鉾」と「盾」と言うか「矛盾」を前提とした過剰ともいえる反応が繰り返されている。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

私が所属する南大阪経営研究会での街頭募金活動の開催日時が決定しました!
お近くにお出かけの際は、是非とも募金のご支援・ご協力をお願い致します!!

      〇場所  南海高野線 堺東駅西口ロータリー
           (バスロータリー タクシー乗り場付近)

      〇日時   ①4月 6日(水) 15時~17時30分

             ②4月10日(日) 10時~13時

             ③4月11日(月) 17時~20時

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *




スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
50293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7479位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ