3月27日 選手宣誓
admin≫
2011/03/27 19:33:32
2011/03/27 19:33:32
今週はなんか忙しくて23日から開幕している高校野球を見る間がなかった
のですが、たまたまテレビで開会式の選手宣誓を見ましたが感動しました。
高校生らしくとても清々しくそして、宣誓の内容も素晴らしかったです。
創志学園の野山主将の選手宣誓ですがこんな素晴らしい選手宣誓は今まで
聞いたことがない。感動しました。ありがとう!と言いたい!
(全文)
「宣誓。私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。今、東日本大震災で
多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。被災地ではすべての方々が
一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。人は、仲間に支えられることで大きな
困難を乗り越えることができると信じています。私たちに今できること。それはこの大会を
精いっぱい元気を出して戦うことです。がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、
全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います」
一回戦で負けたようですが、記録より記憶に残った人がたくさんいたと思います。
今回の、大会は東日本大震災の影響で一時は開催が危ぶまれたようですが、
この高校野球は多くの方の楽しみでもあり、野山君の選手宣誓を聞いて多くの方が
勇気づけられたと思います。明日は、「東北高校」が試合をしますが、相手高校としては
とてもやりにくいとは思いますが、高校生らしく全力プレーでやってほしい。
勝ち負けは当然、必要ではありますが、この試合の限っては大きな心で見たいと思います。
のですが、たまたまテレビで開会式の選手宣誓を見ましたが感動しました。
高校生らしくとても清々しくそして、宣誓の内容も素晴らしかったです。
創志学園の野山主将の選手宣誓ですがこんな素晴らしい選手宣誓は今まで
聞いたことがない。感動しました。ありがとう!と言いたい!
(全文)
「宣誓。私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。今、東日本大震災で
多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。被災地ではすべての方々が
一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。人は、仲間に支えられることで大きな
困難を乗り越えることができると信じています。私たちに今できること。それはこの大会を
精いっぱい元気を出して戦うことです。がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、
全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います」
一回戦で負けたようですが、記録より記憶に残った人がたくさんいたと思います。
今回の、大会は東日本大震災の影響で一時は開催が危ぶまれたようですが、
この高校野球は多くの方の楽しみでもあり、野山君の選手宣誓を聞いて多くの方が
勇気づけられたと思います。明日は、「東北高校」が試合をしますが、相手高校としては
とてもやりにくいとは思いますが、高校生らしく全力プレーでやってほしい。
勝ち負けは当然、必要ではありますが、この試合の限っては大きな心で見たいと思います。
スポンサーサイト