1月15日 鹿児島②
admin≫
2011/01/15 15:56:55
2011/01/15 15:56:55
今日は、鹿児島2日目です。鹿児島の櫻島の噴煙は上がっていないようですが
どんより曇っていて、それはそれで不気味な感じもしますが、雄大ですね。

夜みたいですが、朝の景色です。
今日は、ケースメゾット授業でしたが、会社経営というのは、お客様満足と言うものを
決して忘れてはいけないし、お客様が満足するものであったり、望むものであったり
するものをどれだけ提供できるかで、業績が左右されますが、だからと言ってなんでも
言いなりになっている「奴隷営業」をしているようでは、発展成長は望めません。
何よりも大切なことは社員さんが、ワクワクするようなビジョンを掲げ、社員の皆さん、
パートさんが、明るく、楽しく、元気に毎日会社に来るのが楽しいと言ってくれる会社に
すれば自然に業績が良くなると思います。
今回の、ケースになったH社長は、質疑応答では、自分なりに一生懸命に取り組んで
きたことに多少なりとも自信があったようですが、この授業を通して、現状の問題や
今後、取り組むべき課題にもたくさんの気づきや反省もあったようでした。
決して、他人事ではなく、弊社においても同様の問題課題もたくさんあります。
社内のコミュニケーションの充実・ビジョンの更なる明確化・社員満足の充実など
私自身の取り組むべき優先順位も明確になってきました。
特に、私が幹部や社員さんに対して、「伝えたこと」と「伝わったこと」を
確認していくことが重要であること。一人相撲や一人よがりになっていないか?
まだまだやるべきことと出来ることがやりたいことだけに終わってしまっている。
年初早々から本当に色々と気づかせて頂く事が出来ました。 感謝です。。
ipad から送信
どんより曇っていて、それはそれで不気味な感じもしますが、雄大ですね。

夜みたいですが、朝の景色です。
今日は、ケースメゾット授業でしたが、会社経営というのは、お客様満足と言うものを
決して忘れてはいけないし、お客様が満足するものであったり、望むものであったり
するものをどれだけ提供できるかで、業績が左右されますが、だからと言ってなんでも
言いなりになっている「奴隷営業」をしているようでは、発展成長は望めません。
何よりも大切なことは社員さんが、ワクワクするようなビジョンを掲げ、社員の皆さん、
パートさんが、明るく、楽しく、元気に毎日会社に来るのが楽しいと言ってくれる会社に
すれば自然に業績が良くなると思います。
今回の、ケースになったH社長は、質疑応答では、自分なりに一生懸命に取り組んで
きたことに多少なりとも自信があったようですが、この授業を通して、現状の問題や
今後、取り組むべき課題にもたくさんの気づきや反省もあったようでした。
決して、他人事ではなく、弊社においても同様の問題課題もたくさんあります。
社内のコミュニケーションの充実・ビジョンの更なる明確化・社員満足の充実など
私自身の取り組むべき優先順位も明確になってきました。
特に、私が幹部や社員さんに対して、「伝えたこと」と「伝わったこと」を
確認していくことが重要であること。一人相撲や一人よがりになっていないか?
まだまだやるべきことと出来ることがやりたいことだけに終わってしまっている。
年初早々から本当に色々と気づかせて頂く事が出来ました。 感謝です。。
ipad から送信
スポンサーサイト