fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

11月 3日 祝祭 

今日は、娘の学校の年に一度の恒例行事のフェスタの開催日で、朝から
奥さんも娘も張り切ってました。

フェスティバル(festival,fest(s))・フェスタ(festa,Festa)とは、
英語で(宗教的な)祭礼・祭典・祝祭や祝祭日のこと。転じて、世俗的な催事のこと。
フェスティバルの語源は、ラテン語のfestivusにある。Wikipediaより出典

以前は、バザーと称して保護者が上限3万円相当(新品ょのものを寄付して
その商品を半額以下であったり場合によっては3割~2割程度で販売して、
その売上金を寄付していたのですが、かなり極上商品が出品される為に
業者までが買い付けに来て、朝9時からなのに、前日の夜から徹夜で
並ぶ人が多くて、まるでデパートの新春初売りの行列のようになっていた。
私の場合は、後援会の役員と言うことで城内整理にあたっていたりして
あちこちで商品の取り合いがあったり、迷子は出るわ、スリや置き引きまで
出て警官が出動したり、近隣は違法駐車で大混乱になるわと大変でした。
そのことで、バザーは中止となり、フェスタと称して「文化祭」のように
「出店」が多くでて子供向けのアトラクションや野外ステージでは
生徒達が「歌」や「ダンス」を披露したりしていました。
やっぱり「旬」は「AKB」なのでそれっぽい出し物も多かったです。

フェスタ1

フェスタ2

フェスタ3


娘達は、アンジェラ・アキさんの手紙 ~拝啓 十五の君へ~を歌ってました。
この歌は、NHK全国学校音楽コンクールのために、アンジェラアキが書き下ろした歌です。
自分が15歳の頃を思い出して色々感じさせられる素敵な歌なので、その歌詞を載せておきます。

アンジェラアキ 作詞 作曲

手紙

拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない 悩みの種があるのです

未来の自分に宛てて書く手紙ならきっと素直に打ち明けられるだろう

今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じて歩けばいいの?ひとつしかないこと胸が何度もばらばらに割れて

苦しい中で今を生きている今を生きている



拝啓 ありがとう 十五のあなたに伝えたい事があるのです

自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる

荒れた青春の海は厳しいけれど明日の岸辺へと 夢の舟よ進め

今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは

自分の声を信じ歩けばいいの大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど

苦くて甘い今を生きている

人生のすべてに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて

Keep on beliebing


負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じて歩けばいいの?

ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは

自分の声を信じ歩けばいいの

いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど

笑顔を見せて 今を生きていこう 今を生きていこう

拝啓 この手紙読んでいるあなたが 幸せなことを願います

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
55324位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7890位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ