fc2ブログ
≪ 2023 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 10 ≫
*admin*entry*file*plugin

10月20日 高騰 

今日は、ニュースを見ていたら日本の野菜が高騰していることでの
外食産業への影響などを報道していたのですが、それに併せて
お隣の韓国でも白菜の値段が高騰し、同国の食卓に欠かせないキムチの供給に
大きな影響が出ている。白菜の値段は天候の影響で4倍にも高騰し、多くが
キムチの量を減らしたり、高値で購入したりする必要に迫られている。

韓国国内の料理飲食業界関係者は「飲食店はキムチ代を上乗せするようになり、
今までは、食べ放題で無料だったのに、最近ではお代わりすると2000ウォンを
取られる」と話していた。一般的な食事代は5000ウォン程度だというのだから
2000ウォン(日本円で140円程度)。ニュースによれば、政府も対策に乗り出し、
年内は白菜や大根の輸入関税を停止する措置を決めていた。中国からは150トンの
野菜が輸入されている。キムチ作りはこれからが本格シーズンで、韓国の家庭では
一般的に、冬になる前の10月下旬から11月初旬あたりからキムチを作るという。
しかし今年は量を減らしたり、白菜以外の野菜の使用量を増やしたりする対応を
迫られそうだと業界関係者は予想している。食卓にもかなり影響が出そうです。

白菜の高騰でキムチに影響が出るからと言って政府が介入してくるというのは
それだけ韓国民にとっては「キムチ」というのは、特別でもありおって当たり前で
以前に、何回か韓国に行っていますが、ご飯を食べにお店に入ると必ず小さな
お皿がいくつも出てきて、キムチだけでも4~5種類あっテその他にナムルだったり
色々とサービスで出てくる。最初に行ったときは、「こんなもの頼んでないのに
日本人だからボッタくりに遭っているのか?」と不安になったりしましたが、
「無料サービス」と聞いて、何回もお代わりしたりした。それだけ、こういった
キムチは、もう特別なものの領域を超えていて、あって当たり前で無かったら
なんで無いのか?と顧客不満足に繋がって、そんなお店には誰も来なくなると思う。

日本でもこれからのシーズンはお鍋の季節で鍋には「白菜」は必需品です。
外食産業も、これからどのように価格設定するかで売上が変わってきます。
白菜が高騰しているから、他の野菜で!というわけにも行かないと思うので
場合によっては、「値上げ」なんてこともあるかも知れないですね。

今年の異常な暑さが冬になってこんな形で影響を及ぼしてくるなんて。。
そういえば、もうあと10日ほどで11月になるのにまだまだ暑いけど・・。
日本の四季にも徐々に変化が出てきています。やはり2012年に滅亡!?

スポンサーサイト





この記事へのコメント

この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
49594位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7262位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ