fc2ブログ
≪ 2010 12   - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - -  2011 02 ≫
*admin*entry*file*plugin
2011年01月の記事一覧

 1月22日 歯科復活 

今日は、本当は会社はお休みなのですが、月曜日から金曜日まで、
出社してなかったので色々と溜まってる仕事を片付けに出社しました。
留守中は、幹部社員産たちかそれぞれにそれぞれの役割と責任をしっかりと
果たしてくれていたので特に緊急なことはなくて重要度の高いものに関しては
ちゃんと報告もあったので、留守中の混乱などは一切ありませんでした。

出張中も会社から連絡はなく、私の方から連絡して、「何かありますか?」と
聞いても女子社員さんからの返事は「特に変わったことは何も無いですよ!」と
明るい声で言われるとホッとしたりする反面、何かもの足らないと言うか・・
寂しい気分になったりもするのですが、何もないことにこんなことを思うのは、
社員さん達に失礼なことなのですが、ぜいたくな話です!

午後からは、東京への出張前にパンを食べていていきなり抜けた差し歯の治療に!
東京に行く前に今週はなんとか抜けないように、多い目に可着セメントで
応急処置をしておきますが、応急処置も二回目なので、もしかしたらすくに
外れるかもしれないからその時は「ゴメンね!」と、言われていたのですが
さすがに歯医者さんの言うことは当たっていて、月曜日と火曜日の夕方までは
大丈夫でしたが、晩ごはんにお寿司のイカを食べたら見事に抜けました!

奥さんから言われてポリグリップを持って行ってましたので、それでとりあえず
やってみましたが、元々は入れ歯用の安定接着剤なので、全くと言っても良い
ぐらい効果は無かったです!

子供の頃から、歯医者さんと言うのはとても苦手で、一番の理由は最近では
予約制というものが主流であまり待つことはないのですが、私の子供の頃の
近所の歯医者さんは、いつも長蛇の列になっていて、2時間待ちは当たり前で
その待ち時間が長い割には、治療が数箇所をドリルのようなもので削って
あとは、クスリを埋め込んだりして、また明日!って感じで、それなら
とことん痛くなって我慢できなくなるまで待ってから一回で済むほうが
手っ取り早いなんてことを考えて、場合によってはそのままほっておいても
人間の治癒力で治るのではないかと思ったりしましたが。。歯だけはその
治癒力は通用しなしようです。娘や奥さんは割りと歯医者さん好きで、
何も痛いところがないのに、定期的に通って歯石を取ってもらったり
ケアをしてもらっているようなので、娘も奥さんも歯痛で眠れなかった
なんてことは今まで一度もないようです。

今回は、抜けた差し歯を土台から作り直してちゃんと治してくれるようです。
また、当分は歯医者通いになりそうです。。。

iPhoneから送信

スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
26309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4204位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ